![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一時保育やベビーシッターを利用するしかないと思います❣️
![exx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
exx
一時保育を利用しては
どうですか?(^^)
-
ママリ
それしか無いですよね〜。
- 10月20日
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
一時保育や地域の子育て支援ですかね😣?
運が良ければ面接はお子さんも一緒にってところもありますがなかなかないでしょうし😭
-
ママリ
そうですよね〜。預けるなら一時保育の方が安心かな。
- 10月20日
![おぶす◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぶす◡̈♥︎
私は、病院の看護助手で働いてますが、面接も子供連れて行きました!笑笑
面接中は、事務の女の人が相手してくれました😊
-
ママリ
え〜!そんな親切な病院あるんですか⁈(笑)そんな病院なら働きやすそうだなぁ!
- 10月20日
-
おぶす◡̈♥︎
うちは、院内保育園がある病院です‼︎
面接の時は、電話で預ける人がいない事を伝えて、連れて行ってもいいか聞いたら、いいですよ!って言って貰えたので、連れて行きました😊- 10月20日
![かがみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かがみん
ハローワークはマザーズハローワークに行ってました!
ついてきてもらって面接は友達にみてもらったり、妹にみてもらったりです!
親は遠方なので。。
-
ママリ
その付いてきてくれる人が居ないんですよね〜。
- 10月20日
-
かがみん
友達も周りにいないですか??(´゚ω゚`)
- 10月20日
-
ママリ
友達もみんな仕事してますし、育児だって大変な中せっかくの休みに自分の子供見ててくれなんてそんな図々しい事頼めませんよ〜!
- 10月20日
-
かがみん
わたしが図々しいって言いたいんですか?同じような状況でそれしか方法がなく仕方なくだったんですよ、、
わたしの友達もみんな仕事してますよ?そうやってでもやらないと就活むりじゃないですかね??、、、
それか子供つれてきても面接OKの職場ですかね、、ヤクルトとか保険とか、、- 10月20日
-
ママリ
いや、かがみんさんを図々しいとは言ってませんよ!私は出来ないってだけです。
看護師として働ける職場を探してるので、病院か施設になりますかね〜。なので連れて行くのは無理かと。
もう6ヶ月になって一時保育可能になるまで就活は保留にするしか無さそうです。- 10月20日
-
かがみん
看護師ならあるんじゃないでしょうか??そういう優しいところ。。クリニックとか託児所が併設しているところとか。。。
でもたしかに6ヶ月まで待った方が自分自身は動きやすいですね、、- 10月20日
ママリ
そうなりますよね〜。