![⭐︎たくみつママ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市幸区に住んでいる方が、こまどり幼稚園、小峰幼稚園、白山幼稚園で3年保育を考えています。子供が泣いても受かるか心配です。経験を教えてください。
3年保育を考えています。
川崎市幸区に住んでいて、こまどり幼稚園、小峰幼稚園、白山幼稚園を考えています。
ただ、わたしから離れると大泣きしてしまい、離れることができません。
面接は親子離れて子どもに質問をしたりすると聞きました。そう考えると、うちは3年保育は難しいのかなと思ってしまいます。
この3つの幼稚園でお子様が泣いちゃっても受かったよという方いらっしゃいませんか?
とても不安で、、、。
- ⭐︎たくみつママ⭐︎(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
住んでる地域は別ですが、そんなもんですよ~⤴️
年少さんの最初の4月なんて泣いてる子だらけ!送りに行っても、バスでも号泣してる子ばっかりでした。
それが慣れてくるんです☺️以外とケロッと遊んでたり、それも成長です☆年中になったって泣いてる子もいますから、そんな事気にしてたら幼稚園いつまでたっても行けませんよ☺️
お友達の子は、年少さんの一学期は教室にも行けず泣いてばかりでしたが、大丈夫でしたよ!
お友達もたくさん出来るし子ども同士の刺激の仕合で本当に沢山の事が出来るようになっていきます。
(覚えてきてほしくないこともありますが😅)
泣いてたって大丈夫!なかない子なんていませんよ✨面接も泣いてどーにもならなくても離れなくても大丈夫です。
お母さんの不安はお子さんに伝わります!幼稚園楽しいよ~⤴️って沢山話してあげてください‼️
我が子も最初の一週間は泣いてどーにもならなかったですが、今は楽しくて仕方ないみたいですから‼️大丈夫!
![いるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いるか
私は、悩んだ末に小峰を受けなかったのですが…。受けたお母さんに聞くと、ずっと泣いていた子は落ちたそうです💦
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
小峰は厳しそうですよね😑気になっていましたが、うちも受けないと思います。ずっと泣いているのが想像出来るので😭
- 10月20日
![Belle⑅⃝︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Belle⑅⃝︎
こまどり卒園しました!
こまどりは親子一緒の面接でしたよ😊
-
⭐︎たくみつママ⭐︎
そうなのですね😊それだと助かります😆
因みにどのようなこと聞かれましたか?- 10月20日
-
Belle⑅⃝︎
好きな食べ物など聞かれるかと思ったら、名前を聞かれて、合格ですと言われました⑅︎◡̈︎*
- 10月20日
![⭐︎たくみつママ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎たくみつママ⭐︎
そうなのですね😊
うちは初めて会った人に聞かれて言えるか不安ですが、練習して頑張ります💪
⭐︎たくみつママ⭐︎
先輩ママにそうに言ってもらって少し不安が取れました😊ありがとうございます😊
わたしの不安が伝わっちゃったらダメなので、しっかりしたいと思います‼️