![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週で推定体重2482g、児頭大横径82.6mm。血圧126/69、腹囲101cm、子宮底長33cm。大きさが心配で、出産や巨大児に不安。同じ経験の方の体重を知りたい。体重7㌔増加で叱られている。
いま35週で、32週の時に
推定体重2482g
児頭大横径82.6mm
です。
浮腫、尿蛋白、尿糖共にマイナスで浮腫等はとくに何か言われたことはありません。
34W6Dの時点で血圧も126/69で
腹囲101cm、子宮底長33cmです。
まわりの子より多少大きいので少し心配です。
大きすぎてうまれてこないかなぁと…。
難産とか嫌だし。巨大児も嫌だし、普通サイズでうまれてほしい(´д`)
似たような方産まれたら何グラムでした?
ちなみに体重は7㌔増加してて、病院でかなり怒られてます…
- モコ(9歳)
コメント
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
うふふ私は体重13kg増量!胎児の体重は33w5dの時点で2546gあり、頭囲も30.5mmありました…。妊娠糖尿病の検査もしましたが全く問題なく、血圧も普通です。
小さすぎて元気なく生まれてくるよりいいかなって思います!!!
お腹の子に頑張ろうねっ!!て声かけて気合い入れてますw
![チャイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイ
私は38週で産みましたが、
37週の時点で3300くらいあると、言われていましたが、産まれたのは2696グラムでしたよ!
私は羊水がすごく多かったらしくて、自分の体重もすごく増えました!
結果、元気な男の子が産まれました(*^◯^*)
-
モコ
羊水が多くても誤差でるんですね!初知りです。
38週で産まれたんですね!よゆー持ちすぎてた…ちょっと早く出産準備しようって思っちゃいました(´・ω・`)- 1月6日
-
チャイ
あくまで推定なのでかなりの誤差はあるみたいです(*^◯^*)
それに、私12キロ太って、もう戻りましたし、32週のときの推定体重、モーコーさんより多かったですよ笑
それでも、8時間弱で産まれましたし!(*゚∀゚*)
大丈夫ですよ😌‼️
2週早く産まれました(*^◯^*)
その前に切迫早産で安静だったので、一応入院準備していたので良かったですが、それなかったらしてなかったと思います(;゜0゜)笑
私も余裕余裕〜〜と思って、心の準備してなかったので、まさかこんなに早くなるとは思ってませんでした💦
いつでも出産、入院できるよう準備しておいてくださいっ!
ベビー用品は準備していたので良かったです(*^◯^*)- 1月6日
-
モコ
8時間弱なんて耐え切れるか…www
いとこが1時間半ほどでびっくりするほどはやかったから、そのくらいで産まれてほしい(´д`)
最近注射で泣かなくなったほど痛いのが大嫌いなんでwww- 1月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
既に18㌔増加です…(TT)
でもなかなか痩せれません。
仕事は退職したし食べつわりで…
私も巨大児はちょっと…でもわが子なら可愛いんでしょうけどね。
-
モコ
自分も食べつわりでステーキ300g食べた直後にお寿司20皿とか食べてました…(´д`)
でも体重増えて怒られて、帝王切開なるよ!言われてから食事抑えてます…www
友達が似た感じで巨大児とまでは行かなかったけど、大きく産んで今七ヶ月程になるけどびっくりする程大きくて、医者とかにですら驚かれるほどでかくて、それもそれでちょっと…って感じで変な心配がwww- 1月6日
-
退会ユーザー
おーそれは凄い!!
って私も食べ放題が大好きになってしまいました(TT)
どうやって食事控えてますか?
小さく産んでってのが理想なんですけどね…
むずかしそうです。- 1月6日
-
モコ
仕事上夜型だったのが救いで、朝は寝てて食べず、お昼も掃除とかで時間使うからおにぎり1個とかですませて、夜はちゃんと嫌いな野菜もしっかり食べて…って感じですwww
間食はおかし(╥ω╥`)
お菓子だけが辞めきれず…でもその分ほぼ毎日ウィンドウショッピングで歩きまくってます!
基本気づけばごはん食べてないかもだけど、今の所2週大きい以外で心配してる妊娠高血圧症、糖尿病等の注意ありません(´・ω・`)
お菓子を辞めてたら2週大きいとか無かったかもって思ってます…。
糖分、塩分が大きくする原因とか聞いたから…。- 1月6日
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
あくまでも推定なので、それより小さいかもですよ!?
私は早産だったので32wで2400というこの週数にしてはビックベビーでした!!
私は中期から2〜3w程ずっと大きかったです。小さいよりいいやー的な気持ちでした!そして大きかったので早産でもしっかり体重あったのでよかったです(*^^*)この地点で体重は五キロ増加でした!
-
モコ
自分も7ヵ月から2週大きいと言われてて、それだけで心配で…www
まだまだ産まれる感じもないし、全然お腹上にあるし…(´д`)
でも早産で大きめは良かったですね( ´▽`)
早産ってとっても小さいイメージしかなかったので( ´▽`)- 1月6日
-
雪
NICUでも誇らしいくらい大きかったです笑(*^^*)
生産期迎えられてても1400の赤ちゃんとかたくさんいましたよ…>_<…
産まれる感じがなくても早期胎盤剥離など緊急で帝王切開のトラブルはたくさんあります(~_~;)そう思うと大きすぎるくらいの方が安心ですよ(*^^*)と経験者は語ります笑- 1月6日
-
モコ
生産期迎えてても1400ってあるんですね!初知りです|д゚)
産まれる感じ無くてもそんなトラブルがたくさんあるとは…(´◉ω◉)
生産期迎えてなくて下がってきてる人とかがなるもんだと思ってました(´◉ω◉)- 1月6日
モコ
13㌔増加したら太りすぎって入院させられそう…www
おなじく気合い入れなきゃって思ってしまいましたwww
元気なく産まれてくるよりはいいかも(´・ω・`)