
コメント

キキララ⭐︎
豚肉、アスパラ、ブロッコリーのバターポン酢は簡単で美味しくて野菜でカサ増しできますよ(^ ^)
作り方も簡単です。
最初にブロッコリーを好みの硬さに茹でておきます。
次に、熱したフライパンにバターを入れて豚肉を炒めます。
色が変わったら野菜と少しのバターを投入して、アスパラに火が通ったらポン酢をお好みの量かけて混ぜたら出来上がりです🙂
ご飯にとっても良く合います(^o^)

ななみん
私は料理めんどい、嫌い!で22歳まで目玉焼きくらいしかやったことありませんでした。
shukonおうちカフェレシピって本がオススメです!
私は料理苦手なのでレシピに忠実に沿って作るのですが、
クックパッドってたまに忠実に作ったのに美味しくないときありますよね。
おうちカフェレシピって本は楽なのに美味しくできますよ!
作者が面白い人なのでいちいちコメントが笑えますw
-
なぁ★★
私も頑張ろうと思うんですが
めんどくさいのが勝ってしまいます(笑)
ありがとうございます❤1度本屋さんに見に行ってきます(^-^)v- 1月6日

おさつ
豚コマが安いときに買って小分け冷凍して、ある野菜で炒め物はかなり安くすみます\( ˆoˆ )/小松菜ならにんにく醤油、ほうれん草ならバター醤油、もやしならオイスターソース
-
なぁ★★
ありがとうございます(*^^*)
にんにく醤油ってどーやって作るんですか?😅💦💦- 1月6日
-
おさつ
にんにくを刻んで一番最初に炒めて香りが出たらお肉、野菜入れて最後に醤油です\( ˆoˆ )/- 1月6日
-
なぁ★★
なにも知らなくすみません💦💦
ありがとうございます❤- 1月6日

退会ユーザー
唐揚げを作ったら、そのまま出さずにご飯に千切りキャベツと半分に切った唐揚げをのせて、マヨネーズをかけて唐揚げ丼。
豚こまにもやしやえのき、水切りした豆腐を巻いて、焼肉のたれを絡めて焼く。
カレーを作った次の日はカレードリア、カレーコロッケ。
卵がたくさんあるときは卵コロッケでボリュームを。
とかですかね(*^^*)
-
なぁ★★
ありがとうございます❤
他の方のコメント等も見せて頂くんですが、たく嫁さんいつも料理や節約とかほんと凄くて尊敬します(^-^)v- 1月6日
-
退会ユーザー
なんか、ありがとうございますm(__)m
あと、2ヶ月程で子供が産まれるのでとりあえずそれまでは頑張れることを頑張ろうって感じです(^^)
節約はどうなることやら...ですが、料理は旦那もできるので助かってます‼- 1月6日
-
なぁ★★
いろいろ教えて下さいね❤
私も悪阻がなくなったので
料理でも頑張ろうと思うんですが
なかなか行動が出来ずです…(笑)
旦那さんも料理できるとか
良いですねー(^-^)v- 1月6日

たまごごはん
決まった食材を買うよりも、日頃使わない食材を買う様にするだけでもレパートリーは少しずつ増えますよ☆
例えば和食ですが、お味噌汁や炊き込み御飯なんかでも味付けや具材変えるだけで立派なレパートリーです(*^_^*)揚げ物なんかも、ソースやトッピング変えるだけで見た目や味もしっかり変えれます❤︎
始めは節約と同時進行は難しいかもしれないですし、調理法はやはりお勉強しながらになりますが。
とにかくボリューム‼︎って日は我が家はカレーかどんぶりモノです☆
-
なぁ★★
日頃使わない食材と…思うんですが、何をするにも思いつかなくて…勉強していくしかないですよね😅💦がんばらなくては…(*^^*)
- 1月6日

らすたまん
S&Bのパエリアの素を使って簡単にパエリア作れますよー(^-^)
鶏肉きのこパプリカしーふーどみっくすを入れて見た目豪華です♥
それに余った鶏肉とパプリカをチンしてサラダに乗せたら鮮やかです(^^)
-
なぁ★★
ありがとうございます❤
- 1月7日

へる
うちの節約&簡単料理に使うのは魚のアラです♪
今日もタイの頭入のアラが1匹分100円で手に入ったのでズボラ飯です(笑)
土鍋に昆布を敷いて、吸水させたお米
調味料と水を合わせたもの
一口サイズに切った野菜
お湯にくぐらせて臭みをとったアラ
針生姜
の順に乗せてガスで炊くだけの低コスト料理です〜☆
これに葉物野菜のお浸し、だし巻き玉子、アサリのおすましで1食500円以内です!
なぁ★★
さっそくありがとうございます❤
よくポン酢で味付けしているのを見るんですが美味しんですね(*^^*)
酸っぱくないですか?
キキララ⭐︎
いっぱいかけなければ酸っぱくないですよ!
バターの旨味が混ざって美味しいです🙂
なぁ★★
そーなんですね❤
ありがとうございます(*^^*)
作ってみます♪