
初節句でお雛様を買うことになりました。種類が色々あるので、一軒家だけど大きいものは場所を取るのでどうか迷っています。皆さんはどんなものを持っていますか?参考に教えてください。
娘が初節句なためお雛様を買ってもらえることになりました。
段になっているもの、ケースに入っているものなど色々種類があるのですがみなさんはどんなものお持ちですか??
一軒家ですがあまり大きいものは場所とってしまうのでどうなのかなと思っているのですが参考までに教えてほしいです!
- ☆のりのり☆(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

momo🍓
ケースに入ってて2段のモノを私の時に飾ってました!

ななみん
うちも1軒家で最初は5段くらいので考えてたけど片付けが面倒くさいので親王飾りにしました。
このくらいでも片付け面倒くさいって思いましたから、このサイズで充分です。
-
ななみん
あとひいおばあちゃん、私から見ておじさん、おばさんから
市松人形とガラスに入ったつるし雛を貰って結構場所取るので親王飾りでよかったです。- 1月6日
-
☆のりのり☆
つるし雛ってどんなのでしょう??
写真付きでありがとうございます☆
笑顔素敵ですね(*^^*)☆
そしてケーキでお祝いいいですね☆- 1月6日
-
ななみん
つるし雛は小さな人形をいくつも吊るしたものです( ・ิω・ิ)
家庭によって違いますが、親戚から貰ったり、次女はつるし雛だけだったり(•ө•)左のがつるし雛です。- 1月6日
-
☆のりのり☆
またまた写真付きでありがとうございます☆
初めてみました!!
色々参考になります(*^^*)☆- 1月6日

N&Kのmama
私は人形が怖くてディズニーのを親に買って貰いました‼
1年の短期間しか飾らない事なども考えて大きいのも閉まったりが大変だとも思いました‼
-
☆のりのり☆
ディズニーのお雛様なんてあるんですね!
確かにディズニーは間違いなく可愛いですよね☆- 1月6日

K.S.mama♡
我が家はアパートなので小さいものにしました!
これなら娘が少し大きくなった時に一緒に並べたりして楽しめるし愛着もわきやすいかな〜と思い、掃除の面倒くささ覚悟で買ってもらいました!w
-
☆のりのり☆
返信する場所間違えてしまいました(>_<)
ごめんなさい(>_<)- 1月6日

ぴー★
立派な9段の大きな雛飾りを頂き初節句で飾りましたが、出すのも大変、しまうのも大変だったのでさっと飾れる小さめの物で良いと思います★
2段か3段くらいで丁度良いですよ♪
-
☆のりのり☆
実家にあったのがまさに8段のもので大変でした!
2、3段参考になります☆- 1月6日

荘川
ケースのを買って貰いました!
ちなみに二世帯同居です( ´∀`)
-
☆のりのり☆
結構大きくて立派なものですね☆
わかりやすく写真付きでありがとうございます☆- 1月6日

みみみ
自分自身が11段のものでした。
ものすごく邪魔でしたねw出すのもしまうのも時間かかるし天井までどきそうになるし、後ろに入ってかくれんぼしてたら怒られたり…
なので2〜3段のかケース入りが一番いいと思います。
-
☆のりのり☆
やはり大きいと見映えは立派ですが場所や用意後片付けの問題がありそうですね!
ありがとうございます☆- 1月6日

☆のりのり☆
写真付きでありがとうございます☆
一緒に飾るという楽しみ方もあるんですね(*^^*)☆
ありがとうございます☆
☆のりのり☆
2段のケースものあるんですね☆
ありがとうございます☆