
37週の妊婦で喘息が悪化し、陣痛時のリスクや治療法に不安。自然分娩と帝王切開のリスクについて相談したい。
こんばんは🌔
ついに37wです🤰💓))
34.5wから特病の喘息をぶり返しはじめ
35w後半から吸入を再開していますが日に日に悪化して
特に夜になると喘息発作がよくでます、、頭も肺も喉も痛く
こんなギリギリですがこんな状態で陣痛などに耐えられるのか不安です。。
帝王切開にしても後から発作が治るわけでも無いと思うので傷口が咳をするたび更に凄い痛みそうで不安です。。
自然分娩方針で今のところどうにもなりませんが
どちらの方がリスクが少ないと思いますか😭。。
発作がでれば今の産婦人科じゃ対応できないといわれているのでなんともです。。
呼吸器科へ行っても発作で夜緊急外来行っても内科でも
吸入器を使うしかないで終わってしまいます💦
喘息発作ありながらの妊婦さんどうされましたか?
- すーまま(6歳)
コメント

一姫二太郎
こんばんは‼
喘息持ちです。私は喘息が酷く家に吸入機があります。朝、昼、夕、晩と4回。
煙をモコモコ吸いながら…笑
気管支が狭く私自信の心拍100以下とお産は色々考え大学病院になりました。
出産は促進剤での出産で前もって色々準備してあり、出産の際はモニター以外に点滴や心電図と
酸素も吸入機も付けら無事出産しました。
特に喘息…この時期が出たりしますね!
帝王切開も大変だと思います、ある患者さんがまだ麻酔切れておらず、くしゃみした時に傷口が少し開いたと痛くて泣いてました。帝王切開でも次の日には痛くても歩かないといけなく帝王切開だけじゃなくても良かったと思いました。
呼吸とモニターを見ながらの出産にはもちろんなるので安心して大丈夫ですよ!
一人じゃないんですから‼と看護師や助産師にヒューヒュー、ゼコゼコ言いながら言われました‼

にょるにむ
私も喘息みたいになってました💦
34週から出始めてやっとピークは過ぎた感じですが、なんで妊婦の今!?って思いますよね😅
大変失礼な話で申し訳ないのですが、この時期の喘息の原因はハウスダスト(夏に異常繁殖したダニが死んでハウスダストになる)だと言われてます。
根本的な対策として、掃除は無理そうですか?自分ではお腹が重くて辛いとは思いますが、旦那さんにハウスダスト対策等してもらえないですか?
わが家は息子も喘息疑いがあり、このままでは赤ちゃんにも悪影響と、土日に旦那さんと息子に義実家へ帰ってもらい徹底掃除しました。
布団乾燥機を買って(ダニは高温でしか死なないので)マットレスや布団をそれぞれ両面四時間かけて加熱後、布団専用掃除機で吸引。家中のカーテンもラグも洗うか捨てて、布張りソファも捨てて、エアコンも業者にクリーニングしてもらいました。
わが家はここまでしてなんとか落ち着いてきたかんじです😅
喘息発作の原因がハウスダストじゃなければ、的外れな回答ですみません😢
-
すーまま
なんやかんや一度この時期に入退院になってしまったりドタバタでして、、
お返事大変遅くなりすみませんでした💦!
読ませていただきとても思い当たりました!なんとか環境を整える見通しを立て里帰り中です!
にょるにむさんのようにお掃除こまめに頑張ります!!- 12月4日

すーまま
一姫二太郎さん)帝王切開にならないようにと心に決められました!
にょるにむさん)原因、予防のため掃除徹底的にすることにしました!
ご回答ありがとうございました😊♪
すーまま
一姫二太郎さんなんやかんや一度この時期に入退院になってしまったりドタバタしてしまい、お返事大変遅くなりすいませんでした💦読ませていただいてとても参考になりました!
病院にあるやつですか!昔通ってましたwだいぶん楽になってた記憶があります!
なんとかシムビコートの使用回数を増やしてもらったりして大分この頃よりましな時に産めました...!
ありがとうございました!!