※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

2歳から3歳の子供を家で見ている方が、お昼寝の方法や時間について相談しています。保育園では規則正しくお昼寝していたが、家では全くお昼寝しない状況。車で外出すると寝るが、毎日は無理。寝かせる方法を教えて欲しいです。

お昼寝について。
2歳から3歳の子を家で見てる方に質問です。
どのような方法で、何時くらいにお昼寝させてますか⁇

8月までは保育園で規則正しくやってもらってたのですが、出産のために私が仕事を辞めて家で過ごすようになってから、全くお昼寝してくれません。
本人曰く「よるじゃないからねない。」だそうです😅
車で外出すれば確実に寝ますが毎日とはいかないし、車停めたら起きちゃいます。

何かいい方法あったら教えてください!

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私は無理にお昼寝させませんよー
元々あまり寝ない子なんですが…|´-`)チラッ
お昼寝してないと夜はすぐ寝てくれるし、お昼寝しない日はよくあります

  • もこ

    もこ

    回答ありがとうございます😊

    しなくても大丈夫!って言われた事も
    あるんですけど、タイミング悪いと夕飯やお風呂辺りで超絶機嫌悪くなる事があり…悩んでました😢
    夜早く寝かせるようにします!

    • 10月19日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    うちは昨日も今日もお昼寝してないです(笑)
    いつも8時ぐらいに寝室行くんですが、うちは横に私がいたら勝手に寝るんですが😳
    今日もお布団入って5分ぐらいで寝てました(笑)

    • 10月19日
  • もこ

    もこ

    めちゃくちゃ羨ましいです!
    うちはパズルしたり絵本読んだりおやすみ前の儀式(笑)がいっぱいあって…なんやかんやで22時回る事もあります😂
    お昼寝なしでもそんな感じです。

    • 10月19日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    儀式|´-`)チラッ可愛い(笑)
    うちは小さい時から生活習慣ずっと変えてないからかもです✨実家に遊びに行った時とかは時間は変わりますがあとは毎日だいたい同じ時間にお風呂、寝るって感じにしてます✨

    • 10月19日
  • もこ

    もこ

    生活習慣変わらないの良いですね😌
    今里帰り中で、慣れない環境なので余計に寝ないのかもしれません。
    私も思うように遊んであげられないし…儀式付き合うの中々大変です!笑バイキンマンになったりしなきゃいけないし。(わたしが)

    • 10月19日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    儀式可愛いですけどね😍
    確かに大変ですね💦(笑)

    あー、里帰り中なら仕方ないですね😂

    • 10月19日
  • もこ

    もこ

    今までなかったイヤイヤが発動してしまったり。
    修羅場が結構ありまして…😅
    試行錯誤してました!

    儀式かわいいですよー。笑
    ただ、ヘトヘトになるので寝付いた後は天国です😂😂😂

    • 10月19日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    イヤイヤ期大変ですよね😂
    こっちもイライラしますし
    ( ˙-˙ )

    寝てくれたら天国はわかります(笑)

    • 10月19日
  • もこ

    もこ

    里帰りして1カ月、何回か泣きました😭
    今天国タイムです。笑

    • 10月19日
むーさん

うちは、お昼寝しない日は夕方の5時とかに電池切れになってしまうので
少なくても1時間くらいは寝てます。
お昼寝しなくても、
夜ご飯までぐずぐずならず起きてるならお昼寝は不要かなと思います。

  • もこ

    もこ


    回答ありがとうございます😊
    電池切れ羨ましいです…
    あんまり外に出て走り回ったりするタイプでもないので、そんなに疲れないのか、ぐずぐずにはなりません…無理にさせる必要もないんですねー!
    夜も22時頃まで起きてる事もあって、睡眠足りてるか心配でした。

    • 10月19日
しだむらほい

うちもほとんど昼寝しないのですが夕方になると眠たそうな目になってくるので、そのタイミングあたりで先にお風呂に入れます。お風呂入れるとすこしの間覚醒してくれる気がして😅
で、夕飯食べ終わるか夕飯中に寝落ちするので無理矢理歯だけ磨いてベッドへ~という流れです💨

  • もこ

    もこ

    回答ありがとうございます😊

    寝落ち羨ましいです…!
    歯みがきからベッドへの流れは大変ですね💦
    うちは寝落ちはほとんどしたことなく、最近は色々こだわりの習慣があってそれ終わらないと寝てくれません😂

    • 10月19日
なぁ〜お

体力ついてきたんですね。
うちはお昼頃になると眠気がきやすいので、添い寝ですぐに眠ることが多く、食後すぐに眠ってます。外で食べた時は車で寝てしまあこともあります。たまーに、変にスイッチ入って眠れずて時がありますが、そんな時はもう諦めて夜早く寝るようにしてます。

  • もこ

    もこ

    回答ありがとうございます😊

    お昼後は私の眠気がピークで💦
    その時間に一緒に寝てくれるとありがたいんですけどね…
    午前中にもっと思い切り遊んであげたいけど中々上手くいかず😢
    お昼寝なしの早寝にシフトした方が良さそうですね!

    • 10月19日