※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
妊娠・出産

自宅で破水した時の対処法について教えてください。ナプキンでいいですか?急に出た場合はどうしたらいいですか?

自宅で破水から出産した方🤰

自宅で破水して病院に向かう時、チョロチョロ程度ならナプキンですか?
バジャーっと出ちゃった方はどーやって向かいましたか?

上2人とも陣痛からなので家で破水した時の対処法?がわからなくて😭教えてください😊

コメント

.*・゚TOMO.゚・*.

私は自宅でちょろちょろ破水でした!
夜用のナプキンをつけて一応バスタオルも持って移動しました!

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!チョロチョロだと気付きにくかったですか?💦
    さっき息子に怒鳴ったらチョロっと出たんで破水かと思ったんですがしばらくしてもその一回のチョロだけだったんで自分で尿もれと判断したんですが、ふと気になって質問させてもらいました😂😂

    • 10月19日
なー

バシャーっとでしたけどナプキンだけして行きました。向かってる途中では出なかったような気がします。

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    バジャーっとはかなり焦りますよね💦
    ちなみにどんなタイミングででしたか?
    向かってる最中もバシャバシャ出続けるのかと思ってました😳

    • 10月19日
  • なー

    なー

    どれくらい出たかはわかりませんが感覚としては生理中にドバッと出血した時のような感じで私は寝てる時にその感覚で目が覚めました。
    車で座って行ったのでそこまで出なかったのかもしれません💦

    • 10月19日
  • ®️

    ®️

    そうなんですね!参考になります😳
    破水からの経験がないので勝手に恐怖心が芽生えてしまって😭💦

    • 10月19日
  • なー

    なー

    冬場のモコモコのパジャマまで染みていたのでそこそこ出たとは思います。
    何にせよ、すぐ病院に連絡して指示を仰げば大丈夫だと思いますよ😊
    もうすぐですね!お互い頑張りましょう!

    • 10月19日
  • ®️

    ®️

    わぁ💦それは結構な量ですよね😨
    次の出産はどうなるかわからないから怖いですよね😣
    なーさんも私ももうすぐだ💓
    頑張りましょう💪😍
    ありがとうございます⭐️

    • 10月19日
Kumagawooo

破水したなら感染の危険があるので自力ではなくタクシーやご家族などに運転してもらって急いで病院行った方がいいと思いますよ

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    私の質問の仕方がおかしくてすみません💦
    病院の行き方ではなく、どんなふうにして病院に行ったのか、という事でした!
    陣痛からでも破水からでもタクシー登録してあるし、主人がいれば運転してもらえるので病院までの道のりは心配ありません😊

    • 10月19日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    そうなのですね ナプキンで足りないようでしたら清潔なタオルを敷いていくといいみたいですよ

    • 10月19日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    ナプキンして清潔なタオル用意しておきます🤨❗️
    まだ破水になるって決まった訳じゃないのに気が早い私です😂🙌

    • 10月19日
りぃまま

家で陣痛・破水しました。
幸い、高位破水だったのでナプキンで事足りました。
向かっている間は、痛みでそれどころではありませんでした💦💦

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    家で陣痛と破水だったんですね!
    それは怖かったですね😨
    車を羊水で濡らしてしまったらどうしようとかそんなことを考えてました😭

    • 10月19日
  • りぃまま

    りぃまま

    ちょうど真夜中で里帰りしてたので、荷物などは全部実母に乗せてもらい、私は抱き枕を必死に掴み陣痛と陣痛の間に移動してました。
    移動中も母が励ましてくれてそこは助かりました😁

    • 10月19日
  • ®️

    ®️

    里帰りだとお母さんがいるから安心ですね😊
    きっと旦那より心強そう!笑
    抱き枕必至に掴んで陣痛と陣痛の間に移動って読んでソワソワしてきちゃいました😨笑
    りぃままさんももうすぐなんですね😍

    • 10月19日
  • りぃまま

    りぃまま

    またあの痛みを経験するのが一番嫌ですね(T ^ T)
    陣痛が来ている間は本当に痛くて動けませんでした。
    でも助産師さんには早く分娩台に乗ってと、容赦なく動かされましたけど😅

    • 10月19日
  • ®️

    ®️

    怖いですよね〜😭
    本当動けないのわかります!笑
    でも産まれた瞬間のあの幸せは女に産まれて良かったと思う瞬間でもありますよね😂✨
    お互い頑張りましょうね💓✨

    • 10月19日
花

私は犬を飼ってるので、犬のトイレに敷くトイレシートを車に常備しときます!!
ちょっとやそっとじゃ漏れないので持っといて損は無いかと😊
タオルなどを敷いてその上にトイレシートを重ねて座りますね!

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    それいいですね!うちにもワンコがいるのに気が付きませんでした😳!
    トイレシートしとけばあんしんですよね🤨❗️

    • 10月20日
  • 花

    トイレシートは産院で教えてくれました!
    1枚あるだけでもかなり助かると思いますよ!

    • 10月20日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊
    早速車に1枚用意しときました😊🙌

    • 10月20日
ママリ

出先で破水しました^_^


ちょろちょろレベルだったので夜用ナプキンを当てて病院へいきました。

あとで助産師さんから、赤ちゃん用に用意してるおむつをナプキンみたいに当てるといいよと聞きました^_^
吸水性抜群なので^_^

  • ®️

    ®️

    ありがとう😊
    出先で破水ってかなり焦ったんじゃないですか😨
    すごい!確かに赤ちゃん用のおむつもありですね😳✨
    参考にさせていただきます😍🙌

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    病院で分娩時の呼吸法講座を受けてきた帰り道だったのでそのまま病院に戻ったんですヽ( ̄д ̄;)ノ笑
    36週だったのでまだまだたと思ってて心の準備出来てなかったのでそのまま入院になって焦りました😂

    わたしは破水や出血した時用にナプキン持ち歩いてたのですが、おむつもありらしいですよ!

    • 10月20日
  • ®️

    ®️

    え〜😳それなら病院いる時にしてほしかったですね😂😂
    確かに36週だとかなり焦りますよね😳💦
    いつもおりものシートは持ち歩いてるんですけど、ナプキンとおむつも持ち歩くようにします🤨❗️

    • 10月20日