
今日、電気ヒーターをだしました。昨年の今頃はハイハイなどもしないし…
こんばんは‼︎
今日、電気ヒーターをだしました。
昨年の今頃はハイハイなどもしないし、立ちもしていなかったので普通に使ってはいたのですが今年はどうしようかと…
現状ではまだ歩いてはいないものの、つかまり立ち・つたい歩き・高速ハイハイで行動範囲も広がり、かなり色々なモノにも興味を持つようになり温風の出るヒーターが危ないなぁ〜と
扇風機なら手を巻き込まない様にネットがありますよね⁇
あれを付けていたので夏は扇風機使えてはいたのですが、電気ヒーターとなるとその様なモノも恐らく無いだろうし…
しかも我が家には柵が無いので、ハイハイし放題です。
ヒーターは諦めて暖房のみで過ごすしか方法はなさそうでしょうか⁇💦
- ぴぃ(7歳)
コメント

絆
動き回ると怖いですよね😱
ずっと目離さないわけにも
行かないですしね、、。
柵を買うか暖房のみにするくらいしか
私も思いつかないです🙏
ちなみにうちは去年暖房のみだったので
今年もそうする予定です🙌
愛知県住在です♥️

ちぃ
電気ヒーターなどは上の子の時から使ってません💦
もう分かる歳ですが、なにかの拍子で当たって火傷となるのも嫌ですし、下の子もハイハイとつかまり立ちつたい歩きで危険なので😭
コタツとエアコンで乗り切ってます😂
電気カーペット?が気になってますが、そんなに暖かくなるのかな?と思って手を出してないです(笑)
コタツ暖かいですし、オススメです💓
-
ぴぃ
危ないですよね…
我が家にはまだこたつが無くて 泣
こたつは快適でいいですよね😂
電気カーペットは私が子供時代に実家で使用していた記憶あります‼︎
暖房+カーペット、電気カーペットは意外と暖かいです‼︎
とりあえず旦那にも今年の冬からはどうするか相談してみたいと思います💦- 10月19日

うこ
ヒーター用の柵買っても良いかと。今後はヒーター前だろうがおもちゃ置いたり服脱ぎ捨てたりされるので火事防止にも、、、
こんなヤツです、多分ホムセンとかでもあると思います🤔
-
ぴぃ
お写真までありがとうございます‼︎
確かにあってもいいですよね💡
旦那にも試しに提案してみたいと思います‼︎
確かに衣類の火事・おもちゃも熱で変形したりする素材のモノもありますし非常に怖いです💦- 10月19日
-
うこ
ちと高く感じますが、うちは夏はこの中に扇風機置いて(ネットもつけて)扇風機をなぎ倒されるのも防止してたりします😆
- 10月19日
ぴぃ
非常に怖いです💦
出した途端から興味を持って触りまくってました…
これでは電源つけたらかなり危ないなぁ〜と思いまして…
今夜、旦那にも相談してみて、暖房のみで過ごすか、もしくは柵を買うならば明日丁度休みですし見てみたいと思います‼︎