
赤ちゃんが急におっぱいをあまり飲まなくなり、吸い付く感じで泣き出すことがあります。口から溢れることも。出すぎか、味の変化、ガスの可能性が考えられます。
急におっぱいをあまり飲まなくなりました。5分ほどで自分で口を離して泣き始めます。飲むというより、反射で吸い付いてる感じです。口から溢れてることもあるので、出すぎているのか、味の変化か、ガスだまりか...
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はる
多分げっぷだと思います!縦抱っこを優しくしてあげて出たらまた飲むのではないかと!娘はそうなので(^_^)

Yuu
出すぎてたらびっくりして離したりします😣💦
毎回のようにむせてチアノーゼ起こすのでヒヤヒヤします😅
-
はじめてのママリ🔰
なにか対策はありますか?
- 10月19日
-
Yuu
哺乳瓶になれさせるためにも搾乳してあげたりミルクあげたりしてます!
哺乳瓶だとおっぱいみたいたくさん出たりしないので😊- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そういった方法があるんですね!
ありがとうございます😊- 10月19日
-
Yuu
もし万が一預けないといけない状況になった際に哺乳瓶やミルクの味になれさせてると困らないので😊
お互い頑張りましょう✨- 10月19日
はじめてのママリ🔰
ゲップは確かに苦手そうな様子はありますね(・・;)ゲップしたくて苦しくて離してるのかもしれないんですね!
ありがとうございます😊