※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

旦那さんの夜遊びについて、週に一度行っています。忙しくて遊びに行けないと感じています。

皆さんのところの旦那さんは生後1ヶ月でどのくらい夜遊びに行ってましたか?
うちのは最近週一です。
どう思われますか?普通ですか?
私は子供見なくちゃいけないし
旦那の弁当も晩御飯も用意しなくちゃいけないし
夜は忙しくて
遊びになんていけない

コメント

deleted user

うちは子どもが生まれてからはほとんど0です😓

遊びの飲み会はほとんどなく、家に友人夫婦が来て一緒に飲みながらご飯食べたりする適度です。

飲みに行くのは会社の付き合い(ほぼ強制)の飲み会のみです😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    なので、週一だと私ならキレちゃいます(笑)

    • 10月19日
  • さあ

    さあ

    いいですね…
    旦那はいつも仕事で帰ってくるのが遅くてその頃には子供寝てて、
    ぐずって寝てない時でも私があやしてます。その間、米炊いたり洗濯干したりしてくれていて助かってはいるのですが、ほぼ旦那は育児してません。
    完ミなのにミルク作るの教えようとしても嫌といい、
    産前、産まれたら子供俺見てるから遊びに行っておいでーといってたのに
    ミルクも作られないようじゃ私遊びにも行けないしウザいです。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぐずって寝ない時にあやすのを旦那様にやってもらって、その間に奥様がお米炊いたり洗濯したり…の方が、パパと息子さんの関わる時間ができていいと思うのですが、それはなぜ難しいですか??😢

    うちは「家にいないときはママ、家にいるときはパパ」と大まかに役割分担みたいな決まりを設けています。

    なので、小さい頃からそのやり方でやっているので、生後3ヶ月の頃には旦那に預けて出かけていました…😅

    基本頼んだことや教えることに対して「嫌」は言わせません。
    訳がわからないので。
    「それなら私はあなたの毎日のご飯を考えるのも作るのも、洗濯物をやるのも嫌です」って言ってやります(笑)

    • 10月19日
  • さあ

    さあ

    してもらっても
    五分後リビングにきて
    手に負えません。と。
    全く頼りにならないです

    なるほど、勉強になります。笑笑
    一度話してみます。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手に負えません…
    当たり前です。
    最初から手に負える人なんていませんから。(笑)
    そうやって少しずつ慣れていかないと、あなたはいつまでもできないままです。

    最初からしっかりとお箸を持てる人なんていないし、最初から文字をかける人もいない。
    なんでも練習して、続けてきて、だからこそできるようになっている訳ですからね😅

    大の大人にそんな甘えたこと言われても…困りますね(笑)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、すみません、誤解されるような文になってしまいましたが
    「あなたはいつまでもできないまま」これは旦那様に対しての言葉です!!

    • 10月19日
  • さあ

    さあ

    夜は面倒みてもらえるように頼みました!
    あと、せめて夜あけるの月一くらいやと思うけど
    と言うと、
    まじ?それは爆発してまうわ。
    と。刺していいですかー笑

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあこっちはとっくに爆発しててもいいくらいですね😂😂😂

    • 10月19日
こうくんママ

1回くらいだったと思います💦
週一で夜居ないなんて
私だったら怒ります😅💦

  • さあ

    さあ

    なんておこりますか?笑

    • 10月19日
  • こうくんママ

    こうくんママ

    親になった自覚あります?ってまず聞きますね(笑)あるよと言われたらじゃあ遊びに行くのも控えてもらえる?遊びに行くのとか我慢するのなんて子供作る時点でわかり切ってる事じゃない?それ覚悟で子供作ったんじゃないの?って言います(笑)

    • 10月19日
  • さあ

    さあ

    うちかって最初は夜ねれん日たくさんあったし
    手に負えんどーしたらいいって色々試したりして
    まだ今だに慣れてないし
    初めてのことばかりで
    昼もグズグズしてずっと抱っこしてなあかん時もたくさんある
    遊びに行きたい気持ちも分かるけどそれ我慢するのなんて子供できた時点で分かりきってたことやし
    ただでさえ子供と触れる時少ないんやで
    夜は少しでも面倒みてあげて

    と、こうくんママさんのお言葉借りていいました笑笑

    • 10月19日
  • こうくんママ

    こうくんママ

    言えたのですね〜😭
    よかったです!😭
    どうでした?旦那さん😭

    • 10月19日
deleted user

全然行ってなかったですよ。今もほんとにたまにしか行かないし、行くとしても子供をお風呂に入れてあとは寝るだけの状態にしてから行ってくれます。1ヶ月ぐらいの頃は行っても2.3時間で帰ってきてくれてましたね!

  • さあ

    さあ

    羨ましいです。。
    旦那の仕事終わりが遅いので
    お風呂は毎日わたし、寝かしつけ等も全てわたし。
    挙げ句の果てに週一夜いない
    仕事遅いのは仕方ないですけど。

    • 10月19日
Juriet.

うちは月一回飲み会行ってたくらいですね👍
ほんとに行かなきゃいけない飲み会
(歓送迎会、お偉いさんとの会食)でなければ
しっかり断ってもらってます😺🎶

  • さあ

    さあ

    断ってもらえるなんて😭!
    見習ってほしい。。

    • 10月19日
りっちゃんmama

その頃はまだ育児に慣れてなかったのでほんとに月に1回行くか行かないかくらいに抑えてもらってました!
今やっと夜泣きも終わって夜寝れるので週1で行かせてますが…
生後1ヶ月の子がいて週1で夜遊びなんてうちではありえないです😭💦