※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
妊娠・出産

北海道の寒い時期に出産予定です。退院時の赤ちゃんの服装や必要なものについてアドバイスをお願いします。

来年の2月1日が予定日なのですが、退院の時に何を着させればいいか悩んでいます😔

北海道住みで一番寒い時期だと思うのですが、同じ時期に出産した方はどうされていましたか?
帰りは車移動ですが、モコモコのおくるみなどを用意して方がいいのか…
補足で真冬の北海道で新生児のためにあったらいいものなどあれば教えてください😢

アドバイスお願いします😭💓

コメント

ゆゆ

厚手の肌着着せてカバーオールとかも良さそうですがカバーオール新生児にはでかいですかね??💦
おくるみで綺麗に包んでてあげたらそれなりに寒くない気もしますが🤔💕
赤ちゃんは頭が冷えるみたいなので帽子はあった方がいいです♡
出産頑張ってくださいね😍💓

  • きい

    きい


    回答ありがとうございます💓

    厚手の肌着+カバーオール+おくるみですかね✨
    おくるみは厚手のガーゼとかパイル地とかでいいですかね?💦
    心配性で、吹雪いてたらどうしようとか考えてしまいます😭💦
    (車まではすぐだと思うんですが笑)

    帽子は大事ですね!!!
    用意します👍🏻💕

    出産ドキドキですが頑張ります!
    ありがとうございます😭✨✨

    • 10月19日
ママ

同じく北海道住みで、一人目を2月始めに出産しましたが、その時は服は普通のというか、特別暖かいものにはしませんでしたが、おくるみは暖かいものにしました!

新生児期や3ヶ月くらいまでは外も寒かったりで殆ど赤ちゃんは外出しなかったので、何か特別用意したものはありませんでした!

ただ、家はストーブで乾燥するので加湿器とお肌に塗るローションやオイルはあった方がいいかなと思います😊

  • きい

    きい


    回答ありがとうございます💓

    やっぱりおくるみはあったかい素材がいいんですね🤔✨
    1ヶ月検診の時も、同じような服装でしたか???

    加湿器大事ですよね!
    ローションも用意しておきます✨✨
    アドバイスありがとうございます😆💕

    • 10月19日
deleted user

コンビ肌着、カバーオール、モコモコのカバーオールきせて
カゴ?にいれてました!
布団もついてるし日焼け?みたいなのもついてたので
風よけ、雪よけになりました!

  • きい

    きい

    回答ありがとうございます💓

    やっぱりモコモコが良いですかね🤔✨
    カゴはクーファンみたいなやつですか??
    うちはすぐチャイルドシートに乗せる予定なのですが、そういうのも便利そうですね😍
    アドバイスありがとうございます💕

    • 10月19日
deleted user

北海道在住で、同じく来年2月1日が予定日です!

上の子も2月出産でしたが、普通地の肌着(短肌着+コンビ肌着)にカバーオール、厚手のおくるみでした!

冬だからといって、特に用意したものはありませんでしたが、他の方もおっしゃってたように乾燥するので、元々あった空気清浄がついた加湿器は活躍しました!

  • きい

    きい

    回答ありがとうございます💓
    予定日同じなんですね😳✨

    皆さん肌着+カバーオール+厚手のおくるみが多いようですね🤔✨

    あとは加湿器ですね🤔✨
    乾燥には気をつけたいと思います💦
    アドバイスありがとうございます💕

    • 10月19日
りも

1月下旬に出産しました(^^)
ほんとは白いbabyドレスに白いおくるみと思っていて用意したのですが、退院の日に暴風の大雪でおくるみをモコモコの帽子つきのカバーオールに変更しました(T-T)車を玄関に横付けしてもらいましたが、産んでみるとか弱い存在に思えてモコモコでガードしたくなりました💦💦

  • きい

    きい

    回答ありがとうございます💓

    セレモニードレスも考えましたが、寒いし色々防寒したら見えなくなっちゃいますよね😂笑笑
    私もモコモコ用意しようと思います😂💕

    アドバイスありがとうございました💕

    • 10月19日