※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

1歳未満の子供がパパっ子やママっ子と思われる行動や、パパからママへの抱っこが変わる瞬間について相談があります。

まだ1歳未満の子で
パパっ子やママっ子
どういう子供の行動で
そう思うのですか??

パパからママに抱っこが
変わった瞬間泣き止むのも
入るんですかね?😔

コメント

ママリ

そのくらいだとママっ子とまでは行かないかもしれないですね!

息子は基本人見知りとかもしないですが、10ヶ月頃から機嫌が悪いととにかく私にべったりで、旦那がおいでといっても首を全力で横に振って私にしがみついて絶対に離れません😣

無理やり抱っこ変わると暴れまわって私の方に手を差し伸べて助けてくれアピールしてきます😂

あとは普段も私に対してはぎゅーって抱きしめてきたりいきなり顔近づけてちゅーしてきたりしますが、旦那には絶対にしないです😂

これは完全にママっ子だと思います😂

LIE

パパっ子は8ヶ月の娘が居ます。
抱っこして泣き止むのも、抱っこで寝るのもママですが、遊ぶならパパが一番です!
ママにはあーんしてくないけど、パパにはしたり。
追いかけっこもパパだとノリノリです。

T-REX

うちは抱っこの時はもちろんで、離乳食の時もパパだと完全拒否で食べてくれず、私が食べさせるとパクパク食べてくれました!

8ヶ月頃になると私はパパと話すと「あー!あー!」と邪魔が入ってきます!
私がパパとハグすると怒って泣き出します!