
去年5月に結婚して、今妊活中ですが、その頃からじんましんに悩まされて…
初めまして!
去年5月に結婚して、今妊活中ですが、その頃からじんましんに悩まされています。
皮膚科に行って薬をもらい、飲んでいた時期もまりましたが、先生から薬を飲んでいたら子供は難しい、というような事を言われたため、病院へ行くのを止め、痒いですが我慢しています。
妊活中の方で同じような経験をされている方、飲んでも大丈夫な薬があれば教えて欲しいです。
また、産婦人科でもそのような症状で行っても大丈夫なのでしょうか?まだ一度も産婦人科へ行った事がないので、そんな事で行っても良いのか悩んでいます。
- さぁちゃん∞(生後1ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ひなみうた
友人の話ですが動物アレルギーの薬を飲みながらペットを飼っていました。
その薬を飲むのをやめると呼吸も難しくなるほどのアレルギーです。
そんな中妊娠し、産婦人科で相談し妊娠中でも飲めるお薬を処方してもらったそうです。
私は生まれつきアトピーで妊娠中薬を塗れなくて産婦人科と皮膚科をやってるお医者さんにかかったら薬は出せないからワセリンで頑張れと言われてしまいましたが…
一度産婦人科で相談してみてはいかがですか?
そのお薬を飲みながらでも妊活できる方法があるかもしれませんし、妊活中・妊娠中・授乳中でも飲める薬が見つかるかもしれませんよ。

なると
初めまして。
ちょっと質問とはずれますが、、
わたしも突然蕁麻疹になり1年くらい薬を飲み続けてましたが妊娠しました^^
皮膚科でこの薬は妊娠中は飲めないと前から聞いていたので困ったなーと思ったのですが、
妊娠してから蕁麻疹が出なくなりました!
出産後も今の所出ていません^^
-
さぁちゃん∞
ありがとうございます!
同じような経験をされた方がいらっしゃって安心しました(^^)
蕁麻疹と戦いながら妊活頑張ります!- 1月6日

退会ユーザー
慢性蕁麻疹もちです。内科で処方された薬を飲んでましたが妊娠中は駄目との事で産婦人科で処方してもらいました。事情説明して産婦人科で処方してもらうのが一番いいと思います。
-
さぁちゃん∞
ありがとうございます!
一度産婦人科へ行ってみようと思います。- 1月6日
さぁちゃん∞
ありがとうございます!
一度産婦人科へ行ってみようと思います。