※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌺
子育て・グッズ

離乳食に必要なものは、製氷機、スプーン、ガラスの入れ物2つ、さじスプーン、エプロンです。マグはまだ必要ないかもしれません。オーボールが使えるようになったら準備しましょう。

離乳食始める時にあると便利な物やと絶対にないといけない物教えてください😭

とりあえず今製氷機、スプーン、お茶碗?みたいなガラスの入れ物2つとさじスプーンがあります!
これから用意しようとしてるのはエプロンです!

マグなどはすぐに必要ですか?
まだ上手く物が持てないので最近やっとオーボールを持てるようになったくらいです😭

その他に必要な物やあると便利なもの教えてほしいです!

コメント

.

手作りをするのであれば小さいすり鉢か茶こしがあると役立ちます!
保育園で栄養士をしていましたが、離乳食に必須の道具です✨

  • 🌺

    🌺

    最初は量が少ないので手作りしようと思ってます💫
    よくアカチャンホンポとかで売ってるこういうセットのが1つあれば十分ですかね?💦

    栄養士さんなんですね!
    凄いです😭

    • 10月18日
  • .

    .

    十分です!✨

    やっと役立つ日が来るのかと思うと早く離乳食始まってほしいです☺️✨

    • 10月18日
  • 🌺

    🌺

    こういうの買います!

    私料理出来ないんでそういう知識あって料理できる人ほんと尊敬です😭
    あと3ヵ月ですね❤️

    • 10月18日
キューピー

裏ごし器などが付いた離乳食作るセットかブレンダーが必要かなと思います😊
あとは、ジップロックなど冷凍保存する時に結構使います😊!
マグは早く飲めるようにしたかったので離乳食の時に練習の為に使ってますが、そんなに急がなくても大丈夫だと思いますよ!

  • 🌺

    🌺

    こういうのが1つあれば十分ですかね?💦
    フリーザー用のジップロックも買っときます🏃‍♀️

    急がなくても大丈夫なんですね!
    麦茶とかに慣れたら使わせてみます✨

    • 10月18日
  • キューピー

    キューピー

    1つあれば十分ですよ😊!

    ジップロックいっぱい使うので買っておくといいと思います😊!

    はい!慣れたらで大丈夫だと思います🙆‍♀️💓

    • 10月18日
  • 🌺

    🌺

    100均で買いだめしときます😂
    ありがとうございます😊

    • 10月18日
mi

製氷皿、赤ちゃん用の食器セット、ブレンダーくらいしかまだ使ってないです(。・・。)

  • mi

    mi

    あと食器はレンジ使用可能のやつ買いました(。・w・。)

    • 10月18日
  • 🌺

    🌺

    やっぱ食器はセットの方がいいんですね💦
    ブレンダーって電化製品屋さんで売ってるんですか?💦
    もしよければ大体どれくらいの値段が教えて欲しいです😭

    • 10月18日
  • mi

    mi

    いずれは使うかなと思いまして(*´∀`*)
    あとそのセットの中には小さめの裏ごし器も入ってたからそれにしました(。・・。)
    ブレンダーはアマゾンで6000円くらいのものにしましたが特に不便は感じていません(ू•‧̫•ू⑅)
    レビュー見て良さそうなやつ買いました(ノ)´∀`(ヾ)!

    • 10月18日
  • 🌺

    🌺

    Amazonで買ったんですね😳
    私も探してみます☺︎

    • 10月18日
くらら

100均でもすり鉢やこし器などは手に入りますが、収納がかさばるので、離乳食調理セットを買いました。コンパクトに収納できますよ!
ブレンダーは最初はいらないかもしれませんが、量を多くつくってフリージングするならあったら便利だと思います。
お茶碗は割れやすいものよりプラスチック製品のものが良いと思います。子どもにとられてガッシャーンってのもありますので。
マグは急がなくてもいいと思いますが、離乳食の時に白湯や麦茶も一緒に飲ませるので、練習を兼ねて買っておいてもいいと思いますよ!

  • 🌺

    🌺

    食器セットはプラスチックの方がいいんですね😱
    買い直します!
    マグも一応買っておこうと思います!😳

    • 10月18日