
コメント

エイヤ
新生児のうちはちゃんと起こしてあげたほうがいいです🙆♀️
私も2人目がよく寝る子で起こしながら頑張ってます🤣

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます👶🏻
新生児の間は可哀相かと思いますがなるべく起こしてあげた方が良いかと思います☻
起こしても起きない場合は足の裏をくすぐるなどして起こしてました。
まだ朝昼夜わかってないので朝晩逆転などは仕方ないです😂
大変ですがリズムが作りやすくなる3ヶ月ごろまでは付き合ってあげてください☺️
-
はる
そうなんですか(T_T)起こすの可哀想ですよね😅
寝不足の毎日が続きそうですが頑張ります💪- 10月18日
-
退会ユーザー
1ヶ月検診終わって体重など問題なければ寝かせちゃっても大丈夫なのでとりあえずは1ヶ月です!頑張ってください☺️☺️
- 10月18日
-
はる
体重の増えも気になりますもんね(´;ω;`)ありがとうございます😊
- 10月18日

退会ユーザー
私は上の子がすごく寝る子で😅
でも起こさなかったですよ!
お腹すいたら自分で起きるし、寝てるの起こして
不機嫌になって泣かれても面倒なので(笑)
-
はる
起こすの可哀想ですよね😅お腹減ったら起きるかなとは思うんですけど、上の方たちがおっしゃるようにリズムが大事な気もして難しいです💦
- 10月18日
-
退会ユーザー
私はリズムとか面倒で😅
結構適当に自由にしました(笑)
お風呂とかも旦那がいないと出来ないので
時間通りにいかないことがほとんどで
夜中になることとかもあったので
リズムとか気にしなかったです😂💞
でも普通に育ってますし、問題もないです💜- 10月18日

よっちゃん
私は最初は3時間おきに起こして授乳してましたが、周りに泣いたら授乳でいいんだよ!と言われ、それからはそうするようにしました✨でも最初は心配でそれでも4時間以上寝てたら起こしてあげてました(´・ω・)笑
息子はもうすぐ3ヶ月になりますが、生活リズムが整うのはまだ先だよ〜と言われました・゚・(。>д<。)・゚・
なので、0ヶ月だとまだまだ子供のリズムに合わせての生活になるかと思います!お互いがんばりましょう💎💍✨

みゆう
病院や助産師さんによって
言うことが違うみたいですが
新生児のうちは
体重増やしのためにも
わたしは起こしています💕💕
夜中は一応アラームかけてますが
眠くてわたし起きれず w4時間5時間あくときあります😹💦💕 笑
それでもくずらないから
まぁ足りてるのかなと ❤️ 笑
はる
そうなんですね💦リズムを作ってあげるほうがいいんですかね?夜中はどうですかー?