
コメント

あやぶぅ
うちも丁度一週間前から離乳食始めてます!🙌うちは家に丁度あったのがじゃがいもだったのでじゃがいもしましたよー!🙆♀️🌷

kou
じゃがいもやカボチャも
大丈夫ですよー😁
お湯で煮るかレンジでチンして
簡単に潰せるので楽です💗
お湯少しずつ足しながら
ペースト状になれば大丈夫
です😁
-
ゴンベ
ありがとうございます🙇💦
今日実はカボチャ作りおきしようとしてたんですが、カビていて😱⤵️
なので急遽玉ねぎ作りおきしてました😓ちなみに野菜は小さじ1を2日か3日でいいのでしょうか?🤔- 10月17日
-
kou
野菜などは買ったらすぐ
離乳食にして冷凍しておくと
良いですね😊
良いですよ😊👍
2〜3日同じ野菜をあげて
何種類かレパートリーが増えて
きたらその野菜混ぜて1品作った
りしてました😁- 10月17日
-
ゴンベ
何回もすみません💦
お粥と同じで野菜の冷凍も作った日~一週間ですか?賞味期限🤔
そうなんですね💦カボチャって日持ちしないの初めて知って👀
普段カボチャ食べないので買ったことなくてこんなにカビるの早いと思いませんでした😱⤵️
すり鉢でやって時間かかるしなかなか大変ですね😅離乳食💦ありがとうございます🙇💦- 10月18日
-
kou
1週間目安が良いですよ👍💗
10倍粥とかは時間かかるけど
野菜は何気早めに作れますよ😊
頑張ってください😊💗- 10月18日
-
ゴンベ
ありがとうございます😌✨
- 10月18日
-
kou
こんな感じでお粥は少しずつ
量増やしていって野菜は新しい
食材を2日ずつくらいやって
いくと大丈夫です🙆♀️
私は例えば人参が2日大丈夫だったら
次は人参とジャガイモとお粥。
その次の日はお粥とカボチャ。
また次の日はお粥カボチャジャガイモ
って感じで少しずつ色々あげて
ました😂👍
野菜は最初は2日分だけ作っても良い
し私みたいに3〜4日分作って
余ったのは1週間のうちにあげて
ました!息子はもっといっぱい
頂戴という感じでモリモリ
食べてましたよ💗- 10月18日
-
kou
キャベツやほうれん草などの
野菜も大丈夫だったら豆腐や
りんごもスタートですね😁- 10月18日
-
ゴンベ
ありがとうございます😌
今日11日目で粥5さじに玉ねぎ1やったのですが案の定玉ねぎ吐き出しました😱
↑なら私の場合、今日玉ねぎやったので、明日玉ねぎとさつまいもとかでも大丈夫なんでしょうか?😣
本には一種類しか野菜書いていなくて、これだと一週間で二種類ぐらいしか食べさせられないのかなと思ってて💦- 10月18日
-
ゴンベ
私も作りおき多く作ってしまうのですが、野菜の量の作りおきがいつも多く作ってしまい、最後には自分で食べるというかたちです😅
キャベツ、ほうれん草まだやってないです💧やってみたいですね😃
野菜って同じのを小さじ1を2日やったら3日め↑この野菜小さじ1プラス新しい野菜にチャレンジでいいんですね?🤪- 10月18日

パウロ
くたくたに茹でて、すりつぶして冷凍かな?
まだ玉ねぎはやってないのですが😅
サツマイモやじゃが芋あげましたよー!
-
ゴンベ
そうなんですね。私はまださつまいもじゃがいもやってないのでやってみます😊よろしかったら↑補足の部分教えて頂けたら助かります(-人-;)
- 10月17日

ぽん
玉ねぎ難しいですよね💦
じゃがいもはアレルギー出ることもマレにあるって本に書いてたので
私は最初はにんじん、大根、ほうれん草など野菜から行って
慣れてきた頃に、じゃがいも食べさせました~☀️
私がゆっくりやりすぎてるのだと思いますが💦
-
ゴンベ
大根、ほうれん草買ってくればよかったです😵来週からでもやってみます😵アレルギー怖いですね😱
よろしかったら補足↑の質問教えて頂けたら助かります(-人-;)- 10月17日
-
ぽん
私は同じ食材3日やってから新しい食材をまた3日やるって感じなので
1週間に2種類しか進んでないです😥- 10月19日
-
ゴンベ
私も一番初めの人参3日やっていてしかも量も小はじ1を3回💧
なかなか次の野菜に進めない感じです😅- 10月19日
-
ぽん
私は保育園に入れる予定もないので
ゆっくり進めていこうと思ってます😊🔅
お互い頑張りましょ~- 10月19日
-
ゴンベ
私も今のところ予定なしです(^-^)
はい☀️ありがとうございます😊✨- 10月19日

ひなママ
10/3から始めました!
人参→かぼちゃ→じゃがいも
ときて、今日玉ねぎ作りました!
ゴンベさんと同じこと思いました!
他のと比べてほぼ水分…w
私はかぼちゃを沢山作っちゃって続いてるので、
さつまいもはもう少し後にしようと思ってますが、
さつまいももじゃがいももあげても大丈夫だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
甘いの続くとまだ試してない葉物食べなさそう…と思ったので、
大根、ブロッコリー、小松菜と試してからさつまいもあげてみようと思ってます^ ^
-
ゴンベ
始めた日にち近いです😚
私10/8~です😊
人参→カボチャにしようとして買ったカボチャ見たら種の部分カビていて捨てました😱ショック…
で、急遽玉ねぎにしました😱
20分茹でていても柔らかくならなくてイライラしてました😓⤵️
補足教えて頂けたら助かります(-人-;)- 10月17日
-
ひなママ
補足読みました!
私は作れた量によります(TT)
同じ日に新しい食材は1種類というのを守れば2種類とかになっても大丈夫だと思いますよ!
1〜6日目、10倍粥(量は増やしましたが)
8日目、10倍粥3+人参1
9日目、10倍粥4+人参1(この日からずっとお粥の量4です)
10日目、10倍粥+人参1かぼちゃ1
11・12日目、10倍粥+かぼちゃ2(人参品切れ)
13〜15日目、10倍粥+かぼちゃ2じゃがいも1
16日目になる明日は
10倍粥+かぼちゃ1・じゃがいも1・玉ねぎ1
をあげる予定です^ ^
かぼちゃもじゃがいもも、もうなくなるので今週は玉ねぎの他にも新しい食材試します!
私の知り合いで、毎日違う食材試してる方もいましたよ!
長くなってしまい、すみません>_<- 10月18日
-
ゴンベ
返信遅くなってすみません😣💦⤵️
私の場合今日玉ねぎ小さじ1あげたので、明日もお粥+玉ねぎ小さじ1
明後日お粥+玉ねぎ+さつまいもとかでもいいってことですかね?🤔- 10月18日
-
ひなママ
今日玉ねぎ1なら
明日はお粥+玉ねぎ2
あげてみたらどうですか?^ ^
で、明後日お粥+玉ねぎ1(2)+さつまいも1
とか!
玉ねぎのアレルギーとかあまり聞かないですけど、摂取量が多くなると出てくるアレルギーとかもあるみたいですし!- 10月18日
-
ゴンベ
詳しくありがとうございます🙇💦
助かります💦
そうですね。今日玉ねぎ1やったので明日2やってみます😊
3日目に次の野菜持ってくればいいんですね?🤔✨なるほど✨
ちなみに旦那がこれ買ってきてくれたんですが5ヶ月~の離乳食のビンて与えても大丈夫なんですかね?
リンゴは後のような気がしたんですが大丈夫か不安で💧
何回もごめんなさい😣- 10月18日
-
ひなママ
新しい食材は数日続けて、量も増やしたりして様子見るのが良いみたいですよ!
普段大丈夫でも体調の悪いときに出てくるアレルギーもありますし(TT)
必ずしも3日目に新しい食材って決まってるわけじゃないですが、私はそんな感じでやってます^ ^
ごめんなさい(TT)
ビンの離乳食に関しては
私もあげたことないのでよく分からないです(TT)
5ヶ月〜って書いてあるなら大丈夫だと思いますが…
でもこういう市販の食べちゃうと、味がついてて美味しいので手作りの離乳食食べなくなるって聞きます…私ならまだあげないです>_<
私は一通り食材のそのままの味知ってもらってからにします!- 10月18日
ゴンベ
じゃがいも、人参、玉ねぎは常に家にありますよね😚玉ねぎなかなか茹でても柔らかくならなくて疲れました😭
補足↑よろしかったら教えてくださいよろしくお願いいたします