※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やちこ
子育て・グッズ

子供がお友達に命令されて言葉を伝えたが、その命令したお友達について相談。伝えるべきか、どうするか悩んでいます。

お友達との関わりについてモヤモヤするので、長文になりますが相談させてください。


今日、子供たちを含めママ友数人とご飯を食べに行きました。

食べ終わった子供たちは少し離れたところで遊び始めたのですが、うちの子がその場に居合わせた知らないお友達に何かを言っていたのです。
何回もお友達に何かを言っていたので、何か悪いことを言っているんじゃないかと聞いたら、「言ってる」と言ったんです。

すぐに謝りに行かせて、私も一緒にその親御さんとお子さんに謝りました。

そして何故そんなことを言ったのか問いただしたのですが「わからない」と。

何を言ったのかを聞いても「わからない」と。

その言葉を自分が言われたらどう思うかと聞いたら「悲しい気持ちになる」と言ったので、お友達を傷つけるような言葉を言っていたんだと思います。

ママ友に「どうしたの?」と聞かれたので、実はうちの子が…とその時の状況を説明しました。

ママ友はうちの子がそんなこと言うように思えないのにね~と、久しぶりにお友達と遊んで調子に乗ってふざけすぎたんだよなんて話していたんですが…

そのときはカッとなって子供を叱ってしまいましたが、帰り道にもう一度話を聞いてみたら、一緒に遊んでいたお友達に「こう言ってきて」と命令されて言いに行っていたらしいのです。
それはその場に居合わせた他のお友達にも確認したので間違いないと思います。

お友達の言いなりになって動いていたうちの子ももちろん悪いですが、命令をしたお友達も悪いことですよね。

その事実をそのお友達のママに伝えるべきでしょうか?

その場で事実が分かっていたなら伝えましたが、家に帰ってきてしまってから判明した事実。。。
遠いお友達ではありませんが、次にいつ会うかも分かりません。

わざわざメールなどで連絡するのも…と思う気持ちもありますが、(命令した)子供のためには間違ったことを正してあげる必要もあるかなとも思いますし…

みなさんならどうされますか?


そして、せっかく親子水入らずでランチを楽しんでいたのに、不愉快な思いをさせてしまった親子にこの場をお借りして謝らせてください。

本当にごめんなさい。

コメント

ハイジ714

お友達との関わり、難しいですよね…💧
私だったら毎日会う友達で仲良ければそのママに伝えますが、次にいつ会うかわからないくらいの関係なら今回は言いません。誰だって自分の子を見ていないところで悪いことをしていたと言われても信じたくないし、ショックだと思います。その後の付き合いも微妙な感じになってしまうことも…

ただ自分の子には自分がいけないと思ったことはお友達に言われてもしちゃいけないこと、もし次も同じことがあったらその時にママに教えてと伝えます。

  • やちこ

    やちこ


    難しいですよね…。
    住んでいる場所も幼稚園も違うので毎日は会えませんが、会おうと思えばすぐに会える関係です。

    確かに見ていないところで、しかもあとから「おたくの子も悪いのよ」みたいなことを言われたらショックですよね…

    もし言うにしてもそんな言い方はしませんが、どう伝えても内容は同じことですもんね。

    自分の子にはきちんと説明して、何が悪かったのか、言われたらどんな気持ちになるか、今後はどうするかを伝えました。
    おやすみ前に話したので、どこまで頭に入ってくれたか分かりませんが、分かるまで伝えていきたいと思います。

    • 1月5日
satoまま♡

子どものトラブルってその場で解決しないと、あとになればなるほど事実はわからなくなってしまうものです。

今回の件も、お友達が命令していたというのが発覚したのが帰ってきてからですから、お友達のお母様に伝えるには少し遅いかなと思います。
命令して人に悪口を言うという行為が問題ですが、今さら相手方のお母様に話すとその行為でなく言ったか言ってないかが争点になってしまいそうです。そうすると1番の問題点はすり替わってしまいますし、関係もギクシャクしてしまいますよ。

間違いを正してあげたいお気持ちはわかりますが、お友達とはいえ人様の子のことですから、やちこさんはやちこさんのお子さんに正しいことを教えてあげればよいと思います。
極論ですが、たとえその子が悪い子に成長してしまってもそれはその親の責任で、知ったこっちゃないのです。冷たいようですが、そう思っていた方が余計な面倒事になりません。
もし次にその場に居合わせたら、その場ですぐ確認とれることですからさすがに指摘して良いと思いますが、今回は時間が経ったので黙っておいたほうがいいように思いますよ。
次に会うときに要注意親子として気をつけるようにして。

今回は人に言われてやってしまったようですから、悪いことだということはきちんと伝えつつ、お子さんも悪いこととわかっていながら逆らえず心苦しかったでしょうから、お子さんの気持ちも汲んでフォローしてあげてくださいね。

子供をもてば誰しもトラブルになることはあります。それはお互い様ですから、きちんと謝罪されたならもう気になさらなくて良いと思いますよ。

  • やちこ

    やちこ


    確かに子供のトラブルはその場で解決しないと言った言わないの水掛け論ですよね。

    さあちゃんさんのおっしゃる極論にある意味納得です。
    昔の子育てのように、他人の子も叱れるのは理想ですが、そういうことが通用しなくなってきている世の中だと思うので、まずは自分の子を正すのが一番ですよね。

    私も子供の話をよく聞かずに叱ってしまったので、その場でもっと話を聞くべきでした。
    そうしたらきちんと事実を伝えられてモヤモヤせずに済んだかもしれないですね。
    反省です…

    知ったこっちゃない、もう気にしなくていいの言葉に心が救われました。
    ありがとうございます。

    • 1月5日
(´△`)

今日は言わない方がいいと思います。
でも、命令した子には今後注意してみたほうがいいと思います。
自分の子には今後そうゆうことを言われたらそのときこっそりお母さんにいって守ってあげるから❗とお話しておくといいと思います。
同じことが二度あったらその時は相手のお母さんにいうべきです。たぶん命令した子は味をしめたのでもう一度同じことを繰り返すはずですよ。

そして見ていたママ友仲間の子どもたちも今日帰ってから
もしかしたら自分達のお母さんにいっているかもしれませんね❗

  • やちこ

    やちこ


    そうですね、今後遊ぶときは注意してみたいと思います。

    命令した子は月齢が高く、うちの子は月齢が低いので、今までの関係を見ていてもモヤっとする部分はあったのですが、幼稚園に行くようになって月齢の差もなくなってきたかなと思っていたのに、その子の中ではいつまでたっても下に見ているんだなぁと。
    もうすでに味をしめていると思います。

    次に同じようなことがあったら、その場でちゃんと言えるようにしたいと思います。


    ちなみに見ていたママ友の子供も、おうちで色々ママにお話してくれたみたいです。
    嘘をいう子ではないので、命令されたというのは事実だとは思うのですが…。
    そういう時はママに教えに来なくちゃダメよ!ととばっちりを受けてしまったみたいです…😢💨💨

    • 1月5日