
コメント

退会ユーザー
保育料がいくらとかは預けてないので言えませんが…
扶養内だとせいぜい7〜8万なので、多少生活費の足しくらいにはなるかなーって感じですね😅

ゆま
48000円でした。
これでもたっか!!と思ってましたが、57000円はやばいですね😱
働く意味がわからなくなりますね💦
-
ゆきまま
48000でも高いです(⌒-⌒; )
五万代もやばいですよね。
働く意味ないですほんとに😓😓
育休中ですか?- 10月17日
-
ゆま
育休中です!
フルタイムで復帰する気満々だったのに、こないだ会社からそんなに働けないよって言われて、育休延長したくてたまりません笑
手当ての方が多いです🤣- 10月17日
-
ゆきまま
ですよねー私も育児休給付金の方が多いです😅💦
延長したいですよねー!ずっと!!
そんなに働けないよ
って扶養内とかですか??- 10月17日
-
ゆま
出来ればギリギリまで引っ張りたいところです😱職場のこと考えるとできないですが😞
扶養内ではなくて、月の手取りが10万いくかいかないかくらいです💦
市が120時間以上働いてないと未満児は預かってくれないので、そのギリギリです😅💨- 10月17日
-
ゆきまま
私は12月末復帰でしたが途中入園できないので4月復帰になりましたよ〜
ほんとはもっとしたいです😱
ギリギリまで引っ張りたい。
そうなんですねー、🤔
そんな決まりあるんですね😳❗️- 10月18日
-
ゆま
少し延長できたんですね✨
頑張って保活しましたが、今となっては落ちてくれ!ってちょっと思ってます😣😣
うちの市は子どもに関して色々と厳しいくて😅仕事も含めて、なんだかなーって感じです🤣- 10月18日
-
ゆきまま
延長できました😂少しだけ。
ほんと落ちてくれ」って思ってます🙌‼️‼️
どんな感じで厳しいんですか??- 10月18日
-
ゆま
0,1歳は120時間働かないと預けられなかったり、医療費が小学生から一割負担だったり、とかですかね😅💦
- 10月18日
-
ゆきまま
そうなんですね。。そんなに厳しいとは...😂💦
- 10月18日

R
友達も高すぎて
これなら、少し節約して家で見てあげた方がいいわ!って言って 仕事やめて退園してましたよ💦💦
-
ゆきまま
やはりそうなりますよね
私もやめたくなってますもん💦💦💦😳- 10月17日
-
R
本当にそうなりますよね。
だって、働きに出て+いつもの家事育児があって、実際負担増えるのって母親ですからね😅
その上、何のために働いてるの??ってなったら 辞めたくなりますよね😅- 10月17日
-
ゆきまま
母が一番大変ですよね
絶対外食が増えて更に家計がプラスになりそうです😱‼️
復帰前なんですがなんのためにってなるのが目に見えてます👀💦💦- 10月17日
-
R
復帰前なんですね!
育休ですよねー
給付金の方が多かったりしますしね。
待機児童狙って申請して 育休延ばすとかいかがです!?
(笑)- 10月17日
-
ゆきまま
そうなんですよ
給付金の方がいいくらいですね🤔
12月末が復帰でしたが3月までは延長できそうですよ〜🙌
4月からは入れることになりそうなんです😂😂- 10月17日
-
R
4月からは復帰なんですね!
育休もらってますし、とりあえずは復帰してやっぱり…ってなったら辞める‼️がいいですかね😅
ほんと、嫌になりますね💦💦- 10月17日
-
ゆきまま
入園する時って保育園のものをいろいろ買わないといけないんですかね⁉️
それにもお金がいりますよね。
復帰せずにもう3月に辞める理由を探してしまってます😂💦💦
ですが育休もらってるから一度は復帰した方がいいですよね。。。- 10月18日
-
R
なんだかんだ、お金かかりました💦
服も足りないし、靴も足りないし
給食袋やお弁当箱、コップ袋等々・・・
赤ちゃんだと 服とかオムツ、靴ですかね?
園によりけりですが😊
それもありだと思いますよ😊
理想は復帰ですけど、
それぞれ事情ありますしね💦💦
こればっかりは仕方ないです!- 10月18日
-
ゆきまま
あーそうなんですね😱😱
教えてもらって参考になります!、
オムツって何枚も変えられるんですかね😓
めっちゃ申し訳ないんですけどね
いい退職方法を今毎日探してるところです😂(笑)- 10月18日
-
R
うちの園では
8枚~10枚は常備って言われてます😊
家より減るかもですね😅
そうですね!
できるだけスムーズにいきたいですよね。
応援してます‼️- 10月18日
-
ゆきまま
オムツそんなに常備なんですね!!!
ありがとうございます😊- 10月18日

まま
母子なので無料です!
高いですね😅
-
ゆきまま
母子は無料ですか??
ちょっと高すぎますよね🤔💦- 10月17日

^ - ^
無認可ですか?
私は無認可で7〜8万払ってました😅
時短で働いてアホらしくなりましたよ。
-
ゆきまま
無認可でも私立、公立でも関係ないみたいです(^◇^;)
ビックリな金額ですよね!
時短で働くとどれくらい残りますか??
保育料のために働いてるみたいですよね。- 10月17日

あり※
うちも五万越えでした。なので働かずに、3歳まで自宅で見ることにしました😾
働いても五万も取られたら働いている意味が無くて😿
3歳になるとだいぶ下がるので来年から行ってもらいます!
-
ゆきまま
3歳まで育休延長できましたか??
ほんとにそうなんです
意味ないですよねぇ- 10月17日
-
あり※
私は仕事辞めちゃいました😹もうかれこれ3年主婦してます。もうあと2年ぐらいは主婦します
- 10月18日
-
ゆきまま
それで良いと思いますよ(๑- ₃ -๑)♡ 私も復帰の予定でしたがバカバカしくなりもう既に辞めたくなってます!笑
ありさんは一度は復帰したんですか??
その後すぐ辞めた感じですか??
保育園入園する時っていろいろ買わないといけませんよね😅😱- 10月18日

maimai♡
働けば働くほど高くなる保育料に嫌になりますよね😢😢😢😢
育休中の所得から計算されてた時と
復帰してからの所得で計算されてる時と2万円は上がりました😞
いろんな家庭があるのは分かるのですが、、、同じ料金にしてほしいと思ってしまいます。
-
ゆきまま
あがりますよね
現在はいくらくらいなんですか??
ほんとたっかいです...
フルタイムじゃないと、入れれないですよね😳も- 10月17日

退会ユーザー
55000円です💦
扶養内だったら働かないです、、
なんかストレス増えるだけになりそうなので。
-
ゆきまま
同じくらいですね
フルタイムで復帰ですか??- 10月18日
-
退会ユーザー
フルタイムで復帰です💦
延長もかかるので六万くらいになりそうです😱
2人目半額で2人で10万くらいです、、- 10月18日
-
ゆきまま
そうなんですね
延長入りますよねやっぱり。
時短にしてて、1分でも遅れると延長料金発生するみたいですね!!!ビックリです!更に高くなります、、、
2人目は半額で10万なんですかーー!😳‼️きっと私の地域も同じです(^◇^;)- 10月18日
-
ゆきまま
ちなみに勤務時間って何時から何時なんですか??
- 10月18日
-
退会ユーザー
8時40分から17時40分です‼️
正社員じゃなかったら絶対預けないです😱
マイナスになりそうです。- 10月18日
-
ゆきまま
ですよね。
やはり。
社員じゃなければ預けないくらいの金額ですよねー。
パートだと時間と休みが融通が効くと思ったのですがメリットあまりないですよね。
ほんと自分で見てた方がいいくらいです、、、泣- 10月18日
-
退会ユーザー
パートのメリットはいっぱいあると思いますけど、金銭的なメリットは全くないですよね💦
フルパートですか?- 10月18日
-
ゆきまま
遅くなりました💦
正社員で復帰したいのですが時間帯が早番遅番あるので正社員では無理かもしれないんですよ😂💦
やはり金銭的メリットないですもんね😓😓😓- 10月18日

あゆたそ
うちは認可で7万超えでした。。
無認可と大差ないので、どうしようか悩んでいるところです💦
本当に何のために働くのか分からないですよね😰
-
ゆきまま
七万ですかー!!!高すぎますねそれは。
私も辞めたくなってきました(^◇^;)
育休もらって悪いのですが、何か良い案はないかと🤔💦- 10月19日
ゆきまま
7〜8万ですよね、扶養内だと‼️
足しにしたいのに保育料で持ってかれますもんね。