
資格について教えてください。取得済みの資格や仕事への活かし方、取得したかどうか、取得したい資格について教えてください。再就職のための参考にします💕
お時間のある方、お持ちの資格について教えていただけると嬉しいです!
①お持ちの資格
②その資格を仕事に生かせているか、取って良かったか
③まだ持っていないが、時間があれば取りたい資格
再就職のために資格を取ろうと思っているので参考にさせてください💕
- しりり

mama
1、看護師保健師
2、今保健師でパートしています!家庭と両立できているので取ってよかったです!
3、ファイナンシャルプランナー
資産運用するためにお金の知識をつけたくて、この産休育休中にチャレンジしたいと考えています!

T.mom
こんにちは(*´∇`)ノ
私の場合はこんな感じです。
①保育士 (大学でとりました)
重度訪問介護従事者
(以前、重度障がい者のホームヘルパーをしていたときに働きながら取りました)
②現在保育士してます🙂
③いま勉強中なのが
チャイルドカウンセラーと
家族療法カウンセラーです。
通信講座をしています。

🍎
①洋裁・和裁・着付け講師
②全く活かせてません😂子供の小物作るには活かせてますw🤣
③医療事務ですね!

退会ユーザー
詳しく見ないとわからないのですが…。手話、点字 介護系のを高校生の頃とりました!手話点字は一切使ってなく出来なし役に立ってませんが介護系のは時給が上がるのでとってよかったと思ってます!

ザト
①保育士と幼稚園教諭免許
②こどもが生まれてから興味を持ち取得したので、今は出産前からずっと働いている会社に残って勤続年数二桁です。
あと10年以内に今の会社を辞めて保育士になりたいと思っているので、取って良かったです❤︎
③取るなら国家資格が良いですが、何が良いかはまだ考えてません💦

まぁちん0225
1.看護師、助産師
2.生かした仕事をしてますが忙しすぎて家庭との両立(育児をしながら今後働いていけるのか)がすごく不安です。
3.ベビーマッサージ、ファイナンシャルプランナー、旅行管理者に興味あります😊

いそはる
1、保育士、幼稚園教諭
2、保育の短大出ましたが、わたしに保育士は合わず知的障害施設で5年務めました。介護福祉士とかヘルパーとかとればよかったなーと思います💧
3、介護福祉士、社会福祉士、ヘルパー、調理師、野菜ソムリエ(料理系の免許ほしいです)
中国語勉強しています(笑)

piyo
1.保育士、幼稚園教諭1種、社会福祉士
2.今は育休中ですが、保育士として働いています。
3.資格ではないですが、英会話ができるようになりたいなと思っています(^^)

よっしー
1.保育士、幼稚園、小学校1種
2.育児には生かせてるように思います。ですが、復帰する予定はありませんので、活かせてないかも。
3.英検、食いっぱぐれのない資格を模索しています。上記も食いっぱぐれはないのですが、時間が無さすぎること、負担が多いことがストレスでした。

はな
1.栄養士、調理師、医療事務
2.ほぼ調理師として働いてます。栄養士としてはちゃんと働いてませんが活かせてるとおもいます!手当も栄養士としてついてます😊
3.衛生管理者とか取って定年後とかに、ほそぼそご飯屋さんかお弁当屋さんもしたいなとおもってます。笑

あおまいか
①FP2級、証券外務員1種、内部管理責任者、生命保険募集人、損害保険募集人
②金融機関勤務で、全て入ってから取得しました。営業職なので、良かったというより必要不可欠です。
③FP1級←一度やろうとしたけど、2級と同じ試験と思えないほどの難しさで挫折
宅建←生半可な勉強で受けたら落ちたので、来年もう一度がんばります。
保育士←勤務条件とかですぐに転職はないけど、子供の手が離れたらなりたいので。

たま
①看護師 養護教諭1種(保健室の先生)
②どちらもその職業に就きたくて取っ資格ですが現在は専業主婦です。
どちらかに再就職したいですが、どちらも保育室はあるけど残業があるので常勤は厳しいし、パートだと時給と勤務時間数の関係で保育園が厳しいし…で現在はなかなか踏ん切りつかずにいます。保健室勤務は楽しかったので育児がひと段落したら私公問わず臨採を受けてみようかと思っています。
③ユンボ フォークリフト 認定心理士 ですね。

しりり
まとめてのお礼で申し訳ございません。みなさん色々な資格をお持ちなんですね!専門的な資格を持っている方や、仕事に活かしている方、実生活に生かせている方、様々で興味深く読ませていただきました😊お恥ずかしながら私はほとんど資格を持っていないので、みなさんの経験を参考に資格取得を目指したいと思います💕
コメントありがとうございました!
コメント