※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
子育て・グッズ

ミルク後に抱っこするとおなかが音がするのは普通ですか?気になります。

最近気付いたのですが、ミルクの後に抱っことかするとおなかがちゃぷちゃぷ?水分たまってるなーって音が聞こえるのですが、こんなものでしょうか?
吐き戻しとかはほとんどないので飲みすぎではないと思いますが...気になります😂

コメント

ゆきの

たぷたぷ聞こえてました!かわいいなーと思ってました☺️
最近は離乳食食べすぎて、まんまるになったお腹を自分でスリスリなでて、おっさんみたいです笑

  • よー

    よー

    自分でスリスリしてるんですか?!
    思わず笑ってしまいました!可愛いですね😂笑
    ほんと子供ってちょっとしたしぐさが面白かったり可愛いですよね〜癒しです✨

    • 10月17日
あき

うちもちゃぷちゃぶします!
だっこしなくても、寝返りとかしただけでちゃぷちゃぷ!
母乳じゃなくてミルクの時によくしてる気がします!

  • よー

    よー

    たしかにここ数ヶ月完ミです🍼
    最近うちも寝返りで聞こえました😅
    離乳食食べさせすぎかな〜とか余計な心配しちゃいます💧
    特にちゃぷちゃぷ聞こえる時は飛行機ポーズされると圧で吐き戻しが増えそうなのでやめてほしいんですけど、すぐ寝返りするので勘弁してほしいです😂笑

    • 10月17日
  • あき

    あき

    そついえば、うちも離乳食+ミルクの時にちゃぷちゃぷです!
    ミルクだけだとちゃぷちゃぷならないんですね!
    私も、食べさせすぎとか飲ませすぎとか、いや、やっぱり少なすぎかなぁとか日々瞑想しています!

    ちょうどの加減難しいですよね!

    • 10月17日
  • よー

    よー

    あまり意識してなかったので離乳食の時だけかどうかは微妙ですが...わりとその時が多いかなーと言う気がします😅
    ほんと調節難しいです💧
    ありがとうございました✨

    • 10月17日
ゆかりん

うちの子はちゃぷちゃぷ聞こえてる時は背中トントンするとゲップが出て、ゲップが出るとちゃぷちゃぷ聞こえなくなってたので、空気がたまってるんだと思ってました😂

  • よー

    よー

    そうなんですね👀
    この月齢にもなると、吐き戻しが減り自分でげっぷ出す回数も毎回ではないですが出てきたのでげっぷ出してあげてなかったのですが、近々試しにやってみます☺️✨

    • 10月17日