
生後2ヶ月半の男の子がお風呂前後に泣くようになり、原因がわからず悩んでいます。旦那が入れると泣かず、自分が入れると泣く状況です。解決策を求めています。
生後2ヶ月半の男の子がいます。
お風呂は泣かず気持ちよさそうに入ってくれていて、
お風呂が好きな子でした。
平日は私が一人でお風呂に入れています。
子どもを脱衣所にオムツだけにして寝かせ、
寒くないように上からバスタオルをかけて
お風呂のドアを開けたまま先に私がダッシュで洗う
→子どもを洗う
→2人で湯船に浸かる
→子どもをタオルでくるみ脱衣所に寝かせ
私がダッシュで体を拭いてパジャマを着る
→子どもの体を拭いて保湿&着替え
…というような流れです。
ですが最近、
お風呂の前後、脱衣所で待たせている間に
泣くようになってしまいました。
眠かったのかと思い、
起きていて機嫌がいい時にお風呂にしてもダメ、
お腹が空いているのかと思い
授乳したあとにいれてもダメ、
寒いのかと思って
脱衣所の隙間風をクッションでふさいだり
洋服を着たまま待たせていてもダメでした。
お風呂に入る前にどんなにギャン泣きでも
抱っこしてあげてお風呂に入れば泣き止みます。
お仕事が休みの日や早く帰ってきた日は
旦那がお風呂に入れてくれます。
その時は裸にしてすぐにお風呂に連れて行くので、
泣かずにお風呂に入ることができます。
旦那は仕事で帰りが遅いので平日はほとんど頼れず、
これからも私が一人でいれなければいけません。
いまいち泣く原因がわからず悩んでいます。
これからますます寒くなるので
このまま解決策が見つからなかったらと思うと不安です。
長くなってすみませんでした。
先輩ママさんたち
何かアドバイスお願いします…(T ^ T)
- あやの(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆん
解決策は分からなくて申し訳ないが、うちもそういう時期ありました!!
確か2ヶ月から3ヶ月をまたぐ時だったような…
目とか耳がより聞こえるようになってちょっと怖かったのかもです。
私は話しかけながらそのやり方を続けてたらまた大人しく待っててくれるようになりました😁

HRTRS
ママが見えなくなって泣いてるんじゃないですかねー?
そろそろ、わかってくる時期かもしれないです👶🏼💕
-
HRTRS
ちなみにうちは今でも見えなくなると泣くので仕方なくお風呂のドア開けて、ちょこちょこ話しかけたり振り向いたりして入ってます😂- 10月17日
-
あやの
ありがとうございます。
見えなくて泣いてたのかもしれないんですね。脱衣所で寝かせる向きを変えてみようかと思います!- 10月17日

ちぃ
うちもそんな感じでしたよ^ ^
ママが大好きだから離れて寂しいんですよ😊泣かれると焦りますよね、なんで?って思いますよね💦私もテンパってました😅
ママが抱っこすると泣き止むならきっとママに抱っこしてもらいたくて泣いてるんですよ🎶
うちの子はもう1歳ですがママが見えないだけでワンワン泣きますし😅
ママのことが大好きなだけだと思います😍
-
あやの
ありがとうございます。
離れてさみしいんですね…
明日も頑張ってみます!- 10月17日

ゆちゃ
うちの息子もお風呂は大好きなんですが
私が1人で入れる時に脱衣場で待たせていると
ギャン泣きしてました😭
そばを離れて寂しいのかな?
シャワーの音が怖いのかな?
なんて思ってました😣
時々名前を呼んで顔を見せたり
とにかく急いで自分のシャワーを終わらせてました😂
-
あやの
ありがとうございます。
時々名前呼んだり話しかけたりしてみます!- 10月17日

鬼嫁
読んでいて、なんか疲れちゃう感じがしました。一緒に入ろうとするから大変なんじゃないですか。
-
あやの
ありがとうございます。
一緒に入らないときは、子どもをどんなふうにお風呂に入れてましたか?^ - ^- 10月17日
-
鬼嫁
うちは立っちが出来るまではベビーバス、立っち出来てからはシャワーですよ。お湯を張った湯船には入れてないです。たまーに入る時もありますが、夫が居る時か温泉に行った時だけですよ。
- 10月18日
-
あやの
立っちまではベビーバスだったんですね!ありがとうございます^ - ^
- 10月18日

みぃたん
脱衣所で待たせないで、一緒に入っちゃった方が楽ですよ👍
-
あやの
ありがとうございます!
一緒に入るとき、親が体洗ってる間はどうやって待たせてましたか?バスチェアなどですか?^ - ^- 10月17日
-
みぃたん
うちは、湯船のフタを閉めて
その上にバスチェアを置いて寝かせてました!
アップリカの首すわり前から使えるやつです!- 10月17日
-
あやの
教えていただいてありがとうございます!アップリカの首すわり前から使えるバスチェアですね。さっそく調べてみます^ - ^
- 10月17日

みやじ
泣き止み動画とか赤ちゃん用のやつをスマホで流してますよ😯
初めて見たり聞いたりするものはびっくりして泣いちゃうこともありました。なので、一緒に見たり聞いたりして慣らしてから、実践するのもありかと思います。
ちなみに、うちはパパんがパンダの連続再生です笑笑
最近では歌ってるような声をだしたりパチパチ手を叩いたり、服を脱がせるときでも釘付けになってます😅
-
あやの
ありがとうございます!
動画を流すんですね!色々試してみます。
パパんがパンダ初めて見てみました。面白いですね!笑- 10月17日
あやの
ありがとうございます。
話しかけてたんですね!やってみます。