※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおみどり
子育て・グッズ

授乳間隔が短くなった理由や一時的な変化について相談です。

生後1カ月半なのですが、授乳間隔が3時間で落ち着いていたところ、最近になって2時間半と短くなってしまいました。。普段は母乳で、人に預けるときだけミルクです。授乳間隔は段々あいてくるものと思ってましたが、一旦延びた間隔が短くなることもあるのでしょうか、、??

コメント

いちまま

ありましたー!
身体が大きくなって来て足りなくなって来たのかな?と思ってミルク足したりしてました!

  • あおみどり

    あおみどり

    ありがとうございます😊そうなんですね!やってみます。
    ミルクを足しても、母乳の量は増えていきましたか?ミルク足す→母乳のみに戻すタイミングに悩みそうで、、(-。-;

    • 10月18日
  • いちまま

    いちまま

    2ヶ月まで混合で3ヶ月から完母になったので授乳回数減らさなければ大丈夫だと思います😊

    • 10月18日
ひまわり

まもなく2ヶ月になる息子を育ててますが、全然ありましたー😂😂
だんだん飲める量が増えてきて、お腹すくようになってきたのかなー?って思ってます💦

  • あおみどり

    あおみどり

    ありがとうございます😊 やっぱりお腹がすいているんですね、成長している証と思うと嬉しいです。ミルクを足されたりしましたか??

    • 10月18日
  • ひまわり

    ひまわり

    2時間半寝てくれるのであれば、足さずに頻回授乳してました☺️
    体重は順調に増えてますか??
    1日あたり25-30g増加であれば、そのまま頻回授乳でもいいと思います✨
    それを下回るようであれば、足した方がいいと思います💕

    • 10月18日
  • あおみどり

    あおみどり

    ありがとうございます😊 頻回からそのうち母乳量が増えて間隔がのびていく、ということなのでしょうか。明日体重をはかるので、ミルク検討してみます!

    • 10月18日
  • ひまわり

    ひまわり

    たくさん吸ってもらった方が、その分母乳も作られるのでだんだん母乳量も増えていくと思います☺️
    その分赤ちゃんも飲める量も増えていくので、体重がちゃんと増えているか?で判断で良いと思います✨

    • 10月18日