![つま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期に入り、つぶつぶに調理して与えるとおえったり咳き込んだりする。もっとドロドロにしてあげた方がいいでしょうか?でも、ドロドロだといつまでも気になる。
8日から離乳食中期に入り
ドロドロから少しつぶつぶに調理しています
与えると、おえってしたり咳き込んだりするのですが
もう少しドロドロにしてあげた方がいいのでしょうか?
でもそうするといつまでもドロドロのままになってしまう気がします😥離乳食中期難しい、、、
- つま(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
うちも正しく今それです。😭
お粥を少し粒を残してみたらオエってしてあまり食べがよくないです😭
難しいですね😑
返事になっていなくてすいません😵🙏
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちはまだ初期ですが、初めはブレンダーでやってたらおえっとなってました💦(ブレンダー初心者で万能だと思ってました😅)←すりつぶした程度だったかも💦ちゃんと裏ごしするとパクパク食べるようになり…。そして、今週、またブレンダーのみにすると、前より上手になってました。でも、まだ時々おえっとなり…。考えると食べさせるペースが早かったり、一口量が多いときでした。
まだ慣れてないのもあるし、お茶はさんだり、お口の中かリセットされてるのを確認してから少量ずつあげてみたらどうでしょう?
-
つま
ありがとうございます!試してみます☺️💓
- 10月18日
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
うちは逆に固形にしていきました!
-
つま
吐いたり咳き込んだりしませんでしたか??
- 10月17日
-
いちまま
おえっとなったらその半分くらいの大きさに小さくしてあげてましたが、吐いたりはなかったですね🙄
- 10月17日
つま
同じですね😭難しいですよね💦
パクパクたべてくれる子だったのに最近食べてくれなくなってしまってどうしよって感じです。
ちいちゃん
うちもですー😭😭😭
食べてくれる子だったので離乳食の時間が憂鬱です😑
つま
憂鬱わかりますー、反り返ったりして食べたくないアピールしてきます😭
初期のようにドロドロにしてあげてみようかと迷っちゃいます。みなさんの回答待ちましょう(笑)
ちいちゃん
反り返りますよね😰💦
しまいには口を開けません😳笑
ドロドロが好きなんですかね😭
はい!私も待ってます。笑