
給食センターの非常勤職員で妊娠中。育児休業が取得できない状況で困惑中。同じような方はいますか?
現在妊娠中の非常勤職員の方はいらっしゃいますか? 役所関係で働いているかたでお願いします。私は給食センターの非常勤職員なのですが、3月に出産予定で産休、育児休業を取得する予定でしたが、今日になりやっぱり育児休業は取得できないと言われてしまいました。理由としては非常勤職員としての任期が32年3月31日で終わり、法改正されるから、その時点でこれから出産する子が一歳半になっていないので育児休業は取得できないとのことです。6月に職場に報告したときにはできるとのことで上の子供達二人は保育園に預けているので、中途で三番目も保育園に預ける予定でしたが、産休明けと共に保育園に入所などできるはずもなく途方にくれております。。辛い仕事もこどもたちの為に頑張ってしていたのですが、やる気をなくしてしまいました。同じく取得できない方はいますか?
- ちびっこママ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

あい
市の嘱託職員で、育休はとれないということで、産休だけとって1度退職しました。
ちびっこママ
そうなのですね!それは保育園に預けてからまた再度採用してもらった形でしょうか?
あい
募集がでたので再度採用になりました。