
旦那との意見が正反対です。長文ですがよろしくお願いします。マイホー…
旦那との意見が正反対です。
長文ですがよろしくお願いします。
マイホームについてなのですが…
現在、6畳3部屋(うち一つはDK)と8畳1部屋の
オンボロ3DKに住んでます。
マイホーム(注文)を計画は大分前からあるのですが、全く意見が合わず話が進みません。
どちらかといったら、私の方が購入について諦めが出てきたぐらいです。
主人が営業さんと話して持ってきた大体の間取り図では
LDKが10畳
夫婦寝室5畳
子供部屋(2人で一部屋)5畳
でした。
正直、これでは買う意味がないし、今住んでるところより狭くなる気がします。
それなのに何千万も借金して買う意味があるか…
旦那曰く、
「どうせ広いお家に住んでもぐちゃぐちゃのゴミ屋敷になるだけだ!狭ければ狭いだけ掃除する範囲も狭くなるし楽だろ!」
と言います。
たしかに、私は掃除がとても不得意です。
不得意ながら一生懸命やってますし、小さい子供が2人いる中で掃除にも限度があります。
そして何より…
こんな言い方は最低ですが…
こんなオンボロアパートでは綺麗にしよう!!大切にしよう!!って意欲がまずありません…
ただ、以前買ってもらった高い(数十万)のバッグなど、本当に大切にしたいと思う物は本当に大切にしています。
定期的にメンテしてますし、地面に置いたことないし…
愛着の問題ですかね…💦
でも旦那の言い分としては、
「そもそも掃除が不得意なんだから、新築だろうがオンボロだろうがやらねーだろ。ゴミ屋敷まっしぐらだよ」
と言います。
家にいる時間は私の方が数百倍も長いのに、
私が気に入らない、愛着がわかない、大切にしたいと思わない家だったらそりゃあゴミ屋敷まっしぐらだろうな…
でもこの間取りでは決して納得の行く夢のマイホームではないですし、
はっきりいって賃貸と同じ感じだし
絶対に愛着が湧かない自信あります笑
今住んでるところとほぼ同じ。
ただ設備が新しいだけ。
違いはそれだけです。
最初は大切にするかもしれませんが、時間が経てば絶対に大切にしないと思います…
せっかく建てるならずーと愛着湧いてて一生大切にしたい!と思える家じゃないと買う意味がないのでは?と思っています…
※現我が家は決してゴミ屋敷ではありません。笑
デヴィ夫人が住んでいるようなピカピカ!!!ではありませんが、また小さい子供が2人いるごく普通の感じです。
私間違ってますかね…??
- ララら(8歳, 12歳)
コメント

なつ
LDKが10畳って狭くないですか💦?
子供部屋も2人で5畳は後々勉強机置いたらパンパンな気がします、、、😅
私もララりさんと同じく却下ですね^^;

バイー
すみません、正直せまっ(・・;)て思いました。子供大きくなったらどうするのでしょうか?
たしかに買う意味がないと思います‥
-
ララら
ありがとうございます!
全く話にならないくらい狭いですよね…
ただ、その狭さが旦那が好きみたいで💦
狭い=物が散乱しない=家が綺麗!
尚且つ!掃除するのも楽チン♪
と言うのですが…
それって、広い狭いの問題じゃなく収納の問題では…?と思ってます💦
子供については、女の子なんだしどうせ結婚して家を出るんだから最低限の部屋でいい!!主義だそうです…- 10月17日
-
バイー
私としては狭いと心も狭くなりそうで嫌です。すみません‥
狭いと収納も少ないから逆に物が散乱しそう‥物を買わなければいいのでしょうがそういうわけにはいかないですよね
女の子バカにしてるの?って感じですね、年頃になったら絶対別部屋!
絶対その家ダメです❗頑張ってください(*`エ´*)- 10月17日

りーちゃんmama
うちがアパートで今11畳のLDKですが
結構狭いですよ😖💦💦
2LDKですか??
それでは家を建てる意味がない気がします😫
せめてリビングがもう少し広くて
子供部屋がもうひとつ欲しいですね🤔
-
ララら
子供部屋、2人で一個っていうのが、どうしても私も嫌で…
いくら同性でも年頃にはプライバシーくらいいるだろ!と思ってしまって💦
ただ、旦那曰く、女の子なんだから結婚したらどうせ家出て行くんだから最低限でいいんだよ。
と言ってます…- 10月17日
-
りーちゃんmama
2人でひとつの部屋だったら友達も家に呼べないし、可愛そうですよね😫💦
私にも姉がいますが2人でひとつの部屋がいやでした😭
5畳だったら机を2つ置いてしまったらベッドも置けないんじゃないんですかね、、??
どうにかララらさんの希望も通りますように😖👏- 10月17日

らく
えー狭すぎますよね💦
旦那さんに、机やベッドなどを置いた場合の見取図を見せてみて、狭い方が使いやすいっていうけどこれのどこが?これに何千万の価値あるの?ってプレゼンしたら諦めつきませんかね。。
-
ララら
ありがとうございます。
結構プレゼンしました💦
むしろ、建築士さんが作った間取り図の裏面に家具を置いたらこんな感じ〜の3D画像も作ってくれましたが、
全く納得だそうです…
むしろ、これがいい!!!みたいです…
たしかに、ローンを組むのは旦那ですが、日々のやりくりで維持していくのは私なのに…
価値を決めるのは私な気が…😅- 10月17日

退会ユーザー
平屋の住宅ですか?
家族4人で暮らしていくには小さすぎると思います💦💦
却下ですね😵
せっかく建てるんだから、やっぱり自分たちの希望を含めて作っていくべきかなと思います😊
私もあまり掃除が得意ではありませんが、家を建てて引っ越してから、綺麗に保っておこう!という気持ちがいつもあり、出来るときに小掃除してます☺️
-
ララら
まさにビンゴです…
ただでさえ土地が狭いのに見栄はって平屋を建てようとしてます。
それだけじゃなく、
老後上まで上がるのが無理になったら…平屋の方が絶対良い!
しかも掃除するとき階段の負担もない!
と言ってます…
そんなに掃除が大事か!?って話ですよね😂
老後の負担考えるなら、一回にスペアの部屋作ればいいやん!!!
いざとなったらそこで寝られるようにすればいいやん!
って言っても全く聞く耳を持たないどころか、
部屋を増やしたら掃除が大変じゃん?
と返ってきました😅- 10月17日
-
退会ユーザー
掃除なんてなんとかなるんですよー!!
将来のことも大事ですが、まずは今の方が大事かと…
旦那さん、ララらさんの話もちゃんと聞いてくれるといいですよねー😅- 10月17日
-
退会ユーザー
あと、ハウスメーカーさんが建売物件など持ってみえたら、見せてもらうといいですよー!!
5畳がどれだけ狭いかとか分かると思います!- 10月17日

マミムメイモムシ
間違ってませんよ!
うちも今マイホーム建設に向けて打ち合わせをしてもうすぐ着工しますが、、、
正直言ってLDK10畳って、、、狭いと思います。
うちが建てる家の外のテラスが10畳です。。。(笑)
あと子供部屋は広く取る必要はないと思いますが、2人で一部屋
しかも5畳って馬鹿げてます。
小学生でもそんなの嫌がりますよ、今時。
てゆうかご主人は掃除などやるのですか?もしやらないなら
自分がやるわけでもないのに掃除のこととか考えなくていいからって感じですね(笑)
申し訳ないけど
同じ子を持つ親として
子どものこと何も考えてない間取りで驚きだし
多分、お子さんからしても
友達を呼びたくない家だと思います。
-
ララら
ははは!!テラスと同じサイズとは😂😂
本当にやばいですよね😅
掃除担当…
正直言って分からないです💦
私も私なりにやってますが、
例えば、
髪の毛一本、ご飯粒一粒落ちてたら全て旦那が掃除機をやり直します。
私がテーブルを拭いても、綺麗ピカピカになっていなければ、全部やり直されます(私がやり直させられないだけマシですが💦)
私もせっかく夢見たマイホームでのプール(子供達と)やお友達呼んでホームパーティとかこれでは出来なそうです…- 10月17日
-
マミムメイモムシ
そうなんですね。
経済状況もわからないのでなんとも言えないですが、、、
主人の実家は立派な一軒家ですが
全てお義父さんが勝手に決めて建てたので
お義母さんは家を建ててからもう
30年経つのに未だに
私の要望は何1つ通らなかった家
という言い方をします。
主人が私の意見を聞きながらマイホームの打ち合わせをする様子を見て
とても羨ましがります。
せっかく建てた家
せっかく家族で思い出を作る家なのに
そんな風に何十年ものあいだ
根に持ってしまうのは
すごく辛いよなーと思います。
ララらさんも
後悔してからでは遅いです。
深く深く話し合うといいと思います!- 10月17日

R✯mama
狭いなとおもいました💦
でも旦那さんの言い分、、
わからないもないです😭💦
もし逆の立場で
旦那があれほしいこれほしいといってきたとして
でも普段もの大事にしてないじゃん、といったら
高いものなら大事にするからかう。
なんていっても、理解に苦しむかとおもいます。
同じように普段からお掃除が苦手であったら旦那さんがいってることも
わからなくわないです💦

ななみ
私も狭いなと思いました😅
アパート等でリビング6畳とかは何も思わないけど大金叩いて買うマイホームにしては10畳は狭いです😅しかも対面キッチン置いたら結構な場所取られますよね😱
子どもの部屋も相部屋自体は反対しないけど(うちも3人目がもしできたら相部屋にする予定)
流石に5畳は狭いです😅しかも間取りによっては机やベッドおきにくいし…実際私も4.5畳の部屋を妹と使ってましたが部屋で寝ようと思ったら2段ベッド置くしかないですよ😅
あと広さより収納力次第だと思います。
15畳の部屋でも5畳の部屋でもクローゼットなかったら片付かないし
逆にちゃんと収納力さえあれば片付くかと

あっつん
その間取り、というか広さ、旦那さんが建築士にお願いしたんですかね?
実家はLDK12畳で6人家族(子ども4人)でしたが、食器棚、こたつとテーブル置いたらほんと狭い!
4人だとしても、これで10畳ならなおのこと家具置いたらきつきつですね💦
寝室もベッド置くなら5畳は狭いです。その狭さだと、子どもは子ども部屋で寝るんですよね?
子ども2人で5畳って、ベッド(必然的に2段)と机2つ置けるんでしょうか?
きつきつに置けたとしても床では遊べないですよね、、
建売住宅や、プランが決まってるものにすれば、同じ金額でももう少し広い家を建てられるはずです。
戸建ては部屋や廊下だけでなく、キッチン(吊り戸棚など)にも収納が多いので、物をしまう場所がなくて散乱するということも減ります。注文住宅なら収納をもっと増やせます❗
部屋が広ければ、子どもが片付けやすいようなおもちゃ箱を置けるので、子どもが自ら片付ける意欲もわきます。
それに子どもが騒いでも気を使わなくていいのが一番のメリットかと✨
ララら
狭すぎて本当に
なにこれ?
状態でした💦
一級建築士に設計してもらった!!!って言ってますが、本当にプロの建築士が作ったんか!?!?
レベルですよね💦
なつ
一級建築士だったらこの家は買わないっていう家を、知り合いは買ってましたよ笑 旦那さんは一級建築士です。
なので一級建築士にも色々いるんじゃないんですかね😂?