※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝返りしかできない状態で、旦那が2足で立たせて楽しそうにしている。腰も座ってないし、寝返りしかできないのに、やらせていいでしょうか?

4ヶ月の息子なんですがまだ寝返りしか出来ない状態なのに旦那がよく脇を支えて2足で立たせてます。本人も楽しいらしく笑顔で笑ってるし結構足に力入れて二足で踏ん張ってます。
まだ腰も座ってないし寝返りしか出来ないのにやらせていいんでしょうか??💦

コメント

あゆたま

無理無い程度にやってましたよ

  • ママリ

    ママリ

    無理のない程度ってどのくらいでしょうか?💦

    • 10月20日
Roamama

まだねんね期の赤ちゃんにそれをやってしまうと、O脚の原因にもなるそうです。
まだ体重を支える力のない骨が歪んでしまうそうで、わたしは自力で立とうとするまではそういったことはしませんでした。
人間は身体の成長に合わせてできることも増えるようになっているので、いいことではないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね💦旦那に注意してやめてもらいます!

    • 10月20日
みー

歩行器とかでも言われてますが骨が何かおかしくなるって言いますよねー😰
だからウチはやらせなかったです💦
っが、自己責任にはなりますが短時間ならそこまで気にしなくても大丈夫なのかもしれません💦
でも何かあったらってママが不安になるなら辞めてもらった方が良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりねんね期からやらない方がいいですよね💦旦那に注意してやめてもらいます!!

    • 10月20日