
コメント

あゆたま
無理無い程度にやってましたよ

Roamama
まだねんね期の赤ちゃんにそれをやってしまうと、O脚の原因にもなるそうです。
まだ体重を支える力のない骨が歪んでしまうそうで、わたしは自力で立とうとするまではそういったことはしませんでした。
人間は身体の成長に合わせてできることも増えるようになっているので、いいことではないと思います💦
-
ママリ
やっぱりそうですよね💦旦那に注意してやめてもらいます!
- 10月20日

みー
歩行器とかでも言われてますが骨が何かおかしくなるって言いますよねー😰
だからウチはやらせなかったです💦
っが、自己責任にはなりますが短時間ならそこまで気にしなくても大丈夫なのかもしれません💦
でも何かあったらってママが不安になるなら辞めてもらった方が良いと思います😊
-
ママリ
やっぱりねんね期からやらない方がいいですよね💦旦那に注意してやめてもらいます!!
- 10月20日
ママリ
無理のない程度ってどのくらいでしょうか?💦