
母乳が足りているけど、万が一のために初ミルクを考えている。ミルクの量や消毒について不安があり、アドバイスを求めている。
ミルクのあげ方について
完母です。今夜寝る前に初ミルクにしてみようと思ってます。母乳が足りてないわけではないのですが、もしも母乳が出なくなったり、自分が倒れてしまった時(考えすぎですね(^◇^;))の為にあげようと思ってます。
哺乳瓶と哺乳瓶洗いの洗剤、らくらくキューブを買ってきました。
4ヶ月半で8キロのムチムチな子なのですが、どのくらいあげたらいいでしょうか?調べてみたら160の意見が多いようなのですが実際どうなんでしょうか?
あと、消毒は必要ですか?
初めてのことなので、とりあえずやってみればいいとは思いつつもしアドバイスが頂けたらなと思い投稿させていただきました🙇♂️
- りんご(6歳)
コメント

姉妹mama♥
考えすぎではないですよ!!
私ももしもの時の為にミルクは一日に1回あげてます!
哺乳瓶は消毒が必要です!
だいたいみなさんは薬剤消毒やレンチン消毒が多いみたいですが
ないなら熱湯消毒も可能です!
哺乳瓶を洗う時も専用のスポンジで洗わないと
普通のでは奥まで届かないと思います(;_;)
スポンジなら100円ショップでも用意できます!
ミルクの量は
4ヶ月なら160くらいでいいかと思いますよ😘👍

🌷
ミルクの月齢の目安量を参考にしたらいいと思いますよ😊
消毒は必要です!
哺乳瓶用じゃなくても細長いしっかり洗えるものは必要かと思います。
完母のお子さん、急にミルク飲みますかね😂うちは、もう拒否してうけつけてくれないです😅
-
りんご
コメントありがとうございます!
消毒、しないよりはしていた方が安心ですね。洗うだけでいい説を聞いたことがあったので、、、参考にさせていただきます。
やはりそれなりのスポンジは必要なんですね💡
病院のシロップとかロタワクチン全く嫌がらないので、もしかして娘は飲めればなんでも飲むんじゃないかと、思ってます。が、ミルクはまた量も違うし微妙なところですよね💦💦
とりあえずやってみます。- 10月17日

退会ユーザー
うちの子もムチムチで生後30日で160飲みます😅なので、ムチムチさんの生後4ヶ月だったら、160以上飲むかもしれないですね😄☀️
ありきたりですが
・寝る前の母乳を搾乳して、どれくらい出てるか確認する
・よく飲む子なら、200くらい作っておいて、飲むだけ飲ませてみる
・一旦160あげて、すぐ欲しがったり、夜中泣くよくなら、足して様子をみる
が思いつきました🙂🌼
搾乳してどれくらい出てるか見るのが確実だと思いますが、面倒なので、私なら多めに作って飲むだけ飲ませます😄💦
-
りんご
コメントありがとうございます。
160飲むんですか!すごい!
親孝行な息子さんですね💡
搾乳考えてました!というか、搾乳して母乳冷凍しようと思ってたのでその時に量も自ずとわかるかなと、、、。
でも、搾乳して次回分足りなくなったら嫌だしなー。という気持ちもあり、最初から多めに作るのもいいですね(*´∀`*)
参考にさせていただきます🙏- 10月17日

momo
1人目は完母でしたが同じことを考えて同じ月齢のころ(4ヶ月)にミルクあげましたが拒否されて卒乳まで完母でした( ;∀;)
なので2人目は退院後から基本母乳で1日に2回ほどミルクあげてますがよほどお腹空いてないと飲み切ってくれません泣
なのでうらりさんのお子さんも上手く飲んでくれないかもしれません。哺乳瓶や乳首、ミルクの好き嫌いもあるので飲んでくれなかったらそこも変えてみるのもいいと思います。うちの次女も今の哺乳瓶にするまで飲みがとても悪くて悩みました。
消毒は4ヶ月ならそこまで気にしなくてもしっかり洗えてれば良いんじゃないかと思いますが気になるならした方がいいと思います(。・x・)ゞ
ミルクの量についてはとりあえず目安の量をあげてみて残すようなら減らすって感じで良いんではないかなと思います(^O^)
-
momo
哺乳瓶用のスポンジは必要だと思います(´・_・`)
私はまだ小さい哺乳瓶を使っていて、手持ちのスポンジでも底まで届くので使ってないですがミルクの量が増えて、大きい哺乳瓶使うようになったら使おうと考えています。
お出かけとかで水筒使うときにも使えますしね!- 10月17日
-
りんご
コメントありがとうございます🙏
やはり今からだと拒否の可能性高そうですね(^◇^;)
ミルクはだいぶ母乳に近づいていると聞いたことがありますが、やはり母乳とは味が違うんですね💦
なんとなく自分に近い乳首の哺乳瓶を選んでみましたが、飲んでくれるかな、、、という感じです。
とりあえず明日スポンジ買ってきてから挑戦してみようと思います!- 10月17日
りんご
コメントありがとうございます!
最近災害も多いし、自分自信ストレスで母乳でなくなったらやばいと思い検討してました!飲めないよりは飲めた方がいいですよね!私もとりあえず1日一回続けてみようと思います。
消毒必要な時は熱湯消毒で考えてました!100均にスポンジあるんですね💡早速明日行ってみます、ありがとうございます🙏