
今月末に離婚調停を控えています。面会交流申立もらいました。子供のた…
今月末に離婚調停を控えています。
面会交流申立もらいました。
子供のためとわかっていても
いやだなあと思ってしまいます。
しばらくは間接的な交流がいいなと。
- かなりあ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは離婚協議中ですが、同じく面会交流嫌だと思ってます。
旦那一家とは一切の関わりをなくしたいです。

スカピ
わかります!
私は離婚協議中ですが会わせたくもないし
触れさせたくもないくらい嫌です😭
-
かなりあ
面会について
どうなるのか
どうすればいいのか
どう伝えようか
考えてぃます。。- 10月17日
-
スカピ
私は、新しく父親が出来たときの
ために娘に会ってほしくないと
伝えたら俺もそう思うと言ってきました💦
ただこれは多分本心じゃないので
こんど話し合いの日があるので、
面会について言ってきそうです😖
私たちは今お互い自分の実家に
いるので県外でかなり離れてるので
面会は無理そうですが、、
DVがない限り面会はさせなきゃ
みたいですし私も悩んでます😖- 10月18日
-
かなりあ
面会の条件など
決めていますか?
私は同居で義母に怒鳴られたりしていたので
義母に会わせないために
面会のときには必ず私も
いることを条件に入れたいのと
あとは頻度ですよね。。- 10月18日
-
スカピ
私は、1年別居して1度も娘に対しても
私に対しても仕送り等なく働いても
いなかったことと1年間で娘に
会いにきたのは3回だったので
養育費を支払う代わりに面会させて
ほしいと言われたら
養育費は貰わないつもりです💦
もし面会させなきゃいけないと
なったら1年に1度とかくらいですかね🤔
それくらい面会させるのが嫌です💦- 10月18日
かなりあ
調査員?の方に面会について
なにか言われましたか?
コメントありがとうございます★
退会ユーザー
弁護士挟んでます。
弁護士いわく、「面会交流は、DV等の理由がない限り拒否はできない」と。
うちの旦那は、「息子が産まれてこなければよかった」と発言しました。
絶対会わせたくないし、父親とも思わせたくないです。