
赤ちゃんが泣き止まず、授乳が落ち着かせるけど寝かせると泣く。授乳間隔は1~1.5時間。抱っこ紐で家事中は寝る。泣き止まない時の対処や泣いたら授乳してもいいかどうか相談したいです。
1ヶ月半になります。
混合で、ミルクは3時間おきに60飲んでいます。
日中は抱っこをしていても泣いてばかりで、おっぱいをほしがります。
授乳すると落ち着くのか、5分ぐらいで寝ますが、布団へ寝かせると起きて泣きます。
15分くらい泣かせておいたこともありますが、泣き止みません。
夜は添い乳をすると寝ます。
授乳間隔は1~1.5時間は必要ですよね。
家事をするときは抱っこ紐をすると寝てくれます。
抱っこしても泣き止まないときはどうしたらよいのでしょうか。
泣いたら授乳させていいのでしょうか。
- けいこ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

にじちゃん
わたしも混合です🐱
欲しがる分だけあげていいとききましたので時間関係なく、おっぱいがほしそうなときにあげてます😊
おなかいっぱいになる→満足して寝るとなります
ミルクは60以上飲みたがりませんか?

かずみん
母乳でしたら泣いたらあげて大丈夫ですよ!
-
けいこ
コメントありがとうございます☺️
泣いたらあげていいんですよね。
授乳リズムがつかないとか、旦那が「また吸ってるのか」と嫌みを言われて辛いです。。- 10月17日

かずみん
いいんですよー❤️
ミルクだと3時間空けないといけないですが、母乳は欲しがるだけあげていいんですよー!
まだ1か月なんでこれからどんどん間隔空いてきますよ!
-
けいこ
母乳は欲しがるだけあげていいんですよね😃いつか間隔空いてくるといいんですが💦
- 10月17日
-
かずみん
いいんです❤️私も欲しがるだけあげてますよ!寝る時なんてずっと加えてますよ!おしゃぶり代わりですね💦
- 10月17日
-
けいこ
少し安心しました。
母乳量も足りているか不安ですが、泣いたらおっぱいあげるようにしてみます😃赤ちゃん泣いてたら辛いですしね。。- 10月17日
-
かずみん
授乳終わった後におっぱい絞って母乳が出てれば足りてるとと思いますよ!
私め足りてるのかなー?すぐおっぱい欲しがるしって時は絞ってまだ出るって確認してます!もうすぐ2か月の娘ですがすでに6キロ近くあるので母乳だけでも大きくなりますよ!- 10月17日
-
けいこ
そうなんですね。
授乳終わったあと、じわじわ滲み出るぐらいでも大丈夫なんですかね?
頑張っておっぱいあげてみます!- 10月17日
けいこ
コメントありがとうございます☺️
おっぱいは常にほしがります。
安心すると寝ています。
ミルクは60以上は飲みたがらないですね。追加で作っても飲みません。。
にじちゃん
やぱそうですよね!おっぱい加えると安心して寝ますよね😊
わたしもよく授乳してねた。。と思って布団に置くと目がピカーンで振り出しに戻ることよくあります😭
毎回だと辛いですよね。。😭
けいこ
そうなんです。
おっぱい咥えさせると安心して寝ますね☺ただ、添い乳していいのかなと思って。