
赤ちゃんが30分ほどで眠りにつく方法について相談があります。生後2ヶ月10日の赤ちゃんを抱っこしてトントンすると効果があるようです。眠りにつくのが早い成長に驚いています。
腕の中で揺られて目がとろ~ん。寝落ちる前に布団に移動させてそこから、寝たフリしながらひたすらトントン。寝ては起きて繰り返して30分くらいで寝たかな😳試しにやってみたけど意外といけるのかな?まぐれかな~(笑)いつもラッコ抱き、抱っこからそっと下ろしてとか💡ねんトレやってみるかな?早いかな〜と思いながら成長ぶりにびっくり😌💞(生後2ヶ月10日)
- おさる(6歳)
コメント

みー
早いうちに添い寝で寝れるようになると後々楽ですよ~🎵

ぱお
うちも2ヶ月くらいから抱っこで寝かしつけ疲れるから
添い寝でトントンしてました✨
いまでは添い寝でトントンしなくて手を繋いでるだけで寝てくれるときもあるので楽です💗
-
おさる
これからもっと腕きつくなりますよね😫お手手繋いでって可愛すぎます~💞
- 10月17日

やまだ
早い方が、寝かしつけのこだわりがついていないので変えやすいそうですよ〜☺️🌿私も今ゆるっとねんトレ中です!頑張りましょう〜(*^o^*)
-
おさる
そうですよね!少しずつ慣らしていってみます😌🌼
- 10月17日

まーもーめー
やっとくと後が楽ですよ〜♡娘も生後1ヶ月の途中からトントンで寝てます(^^)早いうちから朝までグッスリ、自分で眠りに入る力が付くので夜泣きとも今のところ無縁です(о´∀`о)
-
おさる
朝までぐっすりコース体験したいです(笑)頑張ってみます😊
- 10月17日

ゆー
私も3ヶ月からネントレしました✨
昼間は基本的に泣かずにセルフねんねです😊
昼間も自分で寝ない時は添い寝で頭撫でると寝ます!
夜はなぜかギャン泣きでダメなんですが😂
-
おさる
夜寝てくれると助かりますよね!昼寝から慣らして頑張ってみます😊🌼
- 10月17日
-
ゆー
私もお昼寝から練習したので頑張ってください!
うちも夜頑張ります😂- 10月17日

a
うちも1ヶ月半ぐらいからトントンや
頭撫で撫でで寝かしつけてます!
たまに機嫌が悪い時に数分抱っこして
落ち着かせることはありますが
寝室に連れてってからはほとんど抱っこしないです👍
最近は寝室に連れて行くと10分もかからず
寝てくれるようになりました♥️
おさる
慣らしていきたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑