
妊娠6週目で卵巣の腫れがあり、手術が必要かもしれないと言われました。同様の経験をされた方のアドバイスを探しています。
妊娠6週目です
今日病院に行ったら心拍の確認が取れました
赤ちゃん自体は順調なのですが、卵巣が腫れているので腫瘍かもしれないと言われました…
見たところ8cmほどなので、妊娠中でも手術が必要かもしれないと言われています
ネットで調べたら妊娠中に卵巣に腫瘍が見つかるのはよくあるとも載っていたのですが、やはり流産する確率もゼロではないようなので、とても不安です…
初めての子で待って待ってやっと妊娠できたのに、自分のせいで失うかもと思うと…
どなたか妊娠中に同じような手術をされた方いますか?
もしいらしたら流産の危険性など聞いて不安ではなかったですか?
- Acurry(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

べーさん
私も妊娠したときに
右の卵巣が8センチ腫れてると
発覚しました😂
チョコレート嚢胞という
子宮内膜症の一種でした。
里帰り先の大きな病院で
MRIを撮って嚢胞の位置確認を
妊娠5ヶ月と
36週の時の2回しました!
私が先生から聞いた話では
流産の話は、なかったです🙆♀️
もしかしたら下から産む時に
大変かもしれないねとかくらいです🙋♀️
8センチなら普通は手術をします。
妊娠中でも出来ますが私の場合は
経過で見て産んでから取る予定です🤝
けど緊急帝王切開になったら
一緒に嚢胞も取って
もらおうと思います🙏
とりあえず大きな病院に行き
MRIとか撮って
医師の診断・相談をした方が
いいと思います!
個人病院だと分娩が断られる事も
あるので…😱💦

うた
私もはじめての妊婦健診で7センチほどの卵巣腫瘍が見つかり、その時は様子見になったのですが2週間くらいしたら激痛が走り救急で見てもらったところ卵巣嚢腫茎捻転と診断されました😢卵巣が大きくなって捻れやすくなってるみたいです💦でも妊娠初期だし卵巣を取る手術は流産のリスクがあると言われ観察入院することになりました😅私の場合は捻れたり治ったりを繰り返していたので要安静で退院できることになりました😊なるべく手術はしたくないですよね😥妊娠初期は卵巣が腫れやすいですが4ヶ月くらいになると収まってくると思いますよ😊
-
Acurry
お話ありがとうございます!
捻転…!とても痛そうです😭
やはり症状や病院によって対応も違うんですね…
ものすごく怖いですが、私も勇気出して病院に行ってこようと思います😊
なんだか不安でいっぱいでしたが、私と同じ状況の人もいると知り少し落ち着きました…
前向きに治療に取り組んでいきたいと思います!- 10月17日

もころこ
上の子妊娠中に、卵巣嚢腫の手術受けましたよ!
リスクはゼロではないのですが、捻転する方がうんと怖いリスクがあったので18週くらいで開腹手術受けました。
ちなみに、左右両方腫れててそれぞれ7センチと4センチ。
手術もめちゃ怖かったですが、終わってしまえば呆気なかったですよー
お産のが断然痛かったので😞
でもその不安な気持ちはよくわかります💦お医者様とよく相談してみてください…!
ちなみにその時産んだ子は、もう2歳で元気いっぱいですよー❣️
-
Acurry
お話ありがとうございます!
実際に手術されたのですね💦
貴重な体験談ありがとうございます
お子様が今元気と聞いてホッとしました!
はい、お医者様としっかり相談してみます!😊
不安ですが、たくさんお話聞けて少し落ち着けました
ありがとうございました!- 10月17日
Acurry
お話ありがとうございます
経過を見るという手もあるのですね
まだ不妊治療先の病院で診てもらっている状態ですが、私も来週あたりから大きい病院に移ることになりそうです💦
まだ誰にも妊娠したことを言っておらず、相談出来る人がいなかったので、貴重なお話を聞かせていただいてありがたいです😭
とにかく大きい病院でまた検査してみます!
べーさん
私も最初 不安でしたが
赤ちゃんもここまで成長
してくれたし
きっと大丈夫ですよ🙆♀️!
赤ちゃんの力を信じましょう👏
今は信頼できる先生と
相談する事が大事です🙋♀️💕
Acurry
本当にありがとうございます!
とても勇気が出ました!😭
しっかり先生と相談して進めていきます😊
私も赤ちゃんのことを信じてみたいと思います!
べーさん
私も妊娠初期や中期は
(今もだけど…笑)
すっごい心配してましたが
ここまで来れました😊💕
そんな心配をよそに
お腹の中の赤ちゃんは
今もボッコボコお腹蹴ってます🤣
赤ちゃんも頑張ってます!
主さんも頑張って下さい🙋♀️!
元気な赤ちゃんが
産まれて来ますように!