赤ちゃんがミルクを飲まず、イライラしています。寝かしつけもうまくいかず、自己嫌悪です。消えたいと感じています。
うちの子は4カ月半ですが、少しずつしかミルクが飲めないから必ず3時間おきにあげているのに、目覚ましをセットしたのに6時間も経っていました。自分に腹が立ってイライラがおさまらないです。6時間も経過してるのにミルクを90しか飲んでくれなくて、なんかもう辛いです。
9時にミルクをあげて、なかなか寝てくれなくて寝たのは11時半でした。やっと寝たから次は1時にはあげようと思ったのに気がついたら3時前でした。
母親失格過ぎて、消えてしまいたいです。
もう消えたい。
- すず
ポコ
失格なんかじゃないですよ💦
そんなこともあります!!!!
あたしもしょっちゅうです!!!!
まだ新生児なのに😅
赤ちゃんも寝てたのですよね??
そしたら赤ちゃんもお腹より睡眠を大事にしてたんですよ!!!!
あんまり自分を責めないでください😊
みー
4ヶ月でしたら、3時間ごとの授乳やミルクじゃなくて良いですよー💡
はるちゅんママ✩*॰¨̮
下の子も少しずつしかのめずその頃は80飲めばいい方でしたが夜は寝かせてました!赤ちゃんも全然起きないので!笑
苺パフェ❤
夜中のミルクお疲れ様です(*・ω・)
体重の増えはどうですか?順調に増えていたらミルクの1回くらい大丈夫です。
赤ちゃんも泣かずに寝てくれているのは、親孝行さんですね!お腹も、まだ満たされていたのかもしれません★
目覚まししても起きれない時、よくありますよ(笑)
私も、あーなってるなーとか思いながら寝ちゃう時もあります(´・ω・`;)まだ1ヶ月なのに、5~6時間空けてしまった時もあります。
少し、力抜いて、母親失格なんて思わないで!
すずさん、頑張ってます!赤ちゃんにも伝わっています。
一緒に夜中のお世話頑張りましょう♡♡無理しない程度に!
ひぃ
頑張りすぎるのやめましょ??
頑張ってうまくいかなくて落ち込む。。
勿体ない!!!!
うちもぜんっぜん飲まない子でした!!
1ヶ月検診で500㌘も増えない子でした!曲線から外れていく子で
定期検診の度、注意入ってましたが
本人元気そうやから大丈夫大丈夫!!って言ってくれる助産師さんがいて、思い詰める事無く子育てできてきました😊
今でも少食だし、曲線の下をなぞるくらい小さいけど、めちゃくちゃ元気でよく笑うやんちゃっこです!!
お腹空いたら泣いて起こしてくれるはず!
だからママ、夜は休んで下さい!!
無理してたら笑えなくなりますよ!!
Ayaka
同じ月齢ですかね…
息子は、3ヶ月入る頃からまとまって寝てくれるようになったので、3h毎の授乳は起床からお風呂までです。
だんだんまとまって寝るようになるのでは⁉️
だから、母親失格とか思わないでくださいね❤️
すず
皆さん、ありがとうございます😊朝のミルクで少し多めに飲んでくれたので気持ちがようやく落ち着きました。
うちの子はミルクの飲みが悪くて体重の増えが凄く悪く、成長曲線からも外れそうになっているので神経質になっていました。小児科の先生からも沢山飲ませるように言われているので、6時間も経過してしまってパニックになってしまいました。
もう少し気持ちに余裕を持って育児が出来るように頑張ります💦ありがとうございました😊
コメント