赤ちゃんのスケジュールについて相談です。離乳食やお昼寝のタイミング、お風呂の時間など、日々の生活について不安があります。他の子どもの食事スケジュールも知りたいです。
まもなく生後7ヶ月、
離乳食が始まって2ヶ月が経ちます。
1日のスケジュール
8:00  起床・授乳
10:00 離乳食①と授乳
11:00 お昼寝
14:00 離乳食②と授乳
15:30 お昼寝
18:00 授乳
19:30 お風呂
20:30 授乳・就寝
外出をすると、
スケジュールがズレることもあるので
自分の中で大まかな決めごとを作って
毎日子育てしています。
〇離乳食1回目は8:00-10:00
              2回目は14:00-16:00
〇お昼寝は17:00まで
〇お風呂は20:00までに入る
お風呂は旦那が入れてくれるので、
↑のようなスケジュールで日々生活しています。
毎日21時までには必ず寝てくれるので
とても助かっているのですが
こんな感じで良いのでしょうか??
同じように2回食の子や
その先の3回食の子のタイムスケジュール
良かったら教えてください◡̈⃝︎⋆︎*
- なな(7歳)
 
コメント
にこ
2回食の頃は全く同じスケジュールでした✨
今は3回食でこんな感じです!
7時  起床・授乳
8時  離乳食①とミルク
9時  朝寝
12時  離乳食②とミルク
14時  昼寝
18時  離乳食③
19時半  お風呂
21時  ミルク・就寝
3回食始めた頃は10時、14時、18時出あげてたんですが、買い物やお出かけがとてもしづらく、朝昼を早めてみたらお出かけしやすくなりました😊
娘も朝昼早めても同じ量を食べられているのでよかったと思います✨
エレナ
今うちも離乳食初めてまもなく2ヶ月経ちます😊
6:00~6:30    起床
7:00ごろ       湯冷まし飲ませる
8:30~9:30    離乳食①
10:30             朝寝
12:30~13:30   授乳
15:00~16:00   離乳食②
18:00~18:30   授乳
19:00ごろ        お風呂
                             18:00ごろの授乳がなけ      れば授乳。あったら湯冷      まし飲ませる。  
20:00             就寝
このような感じです😊
間に赤ちゃん用のおせんべい1枚あげてます👶
- 
                                  
                  エレナ
ずれて読みにくくなってしまいました💦すみません😣💦
- 10月17日
 
 - 
                                  
                  なな
おせんべいもう食べれるんですね😆!
うちもあげてみようかなあ- 10月17日
 
 - 
                                  
                  エレナ
6ヶ月~っていうのも売ってるので見てみられたらいいと思います😊
うちはミルクとか離乳食の間で口寂しそうにしてたらあげてます❗
一応1日1枚って決めてます😄
自分で手で持って口まで運んで食べるようになったので、そういう練習にもなるかもです✨
一応お口の中で溶けるタイプですが、湯冷ましも準備して食べ終わったら飲ませるようにしてますよ😊
ご参考までに🎵- 10月17日
 
 
  
  
なな
2回食になってから外出のしずらさを感じます😭
3回食になればもっと大変ですよね😭
3回食のスケジュール参考にさせて貰います✨