
名前の漢字に悩んでいます。旦那は「三月」と書いて「まあち」がいいと言いますが、苗字とのバランスも考えたい。漢字2文字で、おすすめの候補があれば教えてください。
明けましておめでとうございます。
今年もお世話になります。
名付けの漢字で悩んでます。
性別がほぼ女の子で、最近は名前を2人で考えてます。
旦那が、ひらがなを決めてもう名前で呼んでるので、ほぼ決まりです(*^^*)
名前は『まあち』です。3月出産予定だからなんです。
漢字が全然決まりません。
旦那は、三月と書いてまあちがいい。といいます。どうですか???
苗字に春という漢字があり、3月を書くと綺麗といいますが、あだ名は3月になりそうで…
あまりにもキラキラっぽく、私は『麻知』を出したのですが、イマイチっぽく、決まりません。
苗字が漢字3文字なので、名前は2文字希望です。ネットも散々調べたのですが、いい漢字が出てきません。
こんな候補あるよーみたいな、お知恵を貸して下さいm(._.)m
- ひまわり.(8歳)
コメント

粋葵
三月とかいてもまあちとは読めないですね^_^;
麻知だとまち、にも読めるし…。
まあち、もどちらかといえば名前っぽくないとおもいます。お菓子がうかんでしまいました。
まあち、のあをとって、まちちゃんで、あだ名や呼ぶときにまぁちでも可愛いと思いますよ^_^
名前、本当に悩みますよね。

mamෆ̈
どちらかというと、あだ名ぽくて
まあち だけでも名前って感じ
しないですね(o>ω<o)
でも
可愛いお名前ですね✧٩( 'ᴗ' ) ✧
ただ、漢字はどれも当て字ぽく
なってしまうと思うのでみんなが
みんな読めないのは子供が苦労
するかと…😭!
-
ひまわり.
可愛いと言って頂きありがとうございます。
旦那が可愛くてホント気にいったみたいです。誰も見た事ないからですかね!
麻は、麻婆豆腐のまあとなります。本だと真もまあと読めるそうです。
悩みます。
ありがとうございました。- 1月5日

退会ユーザー
『まあ』と読む漢字も、『あち』と読む漢字もないのではないでしょうか?
そしたら、一字ずつ漢字を当てはめて三文字の名前にするか、ひらがなにするか。
二文字にこだわるなら当て字にするしかないのかなとは思います。珍しい名前なので、当て字になるとやっぱりキラキラと思う人もいると思います。
-
ひまわり.
まあは、麻、真 、本では読めるそうです。
漢字3文字使えたらいいのですが、苗字が3文字なので、ダメと。私は名前3文字です。元々苗字は2文字でした(*^^*)
悩みます。
ありがとうございました。- 1月5日

退会ユーザー
すみません、三月でまあちは可哀想です(´・_・`)漢字二文字なら麻知ちゃんならまだいいかなーと思います。
まちちゃんではダメですか?まーちって呼んであげてもいいと思います。
もしくはまあち以外でも3月から連想する名前は沢山あると思います(>_<)
あと旦那さまが「三月」で綺麗といっていたと言っていたということなので、漢字から連想していって
三月→みつき→美月ちゃんとか。。
呼び方変わってしまいますが(´・_・`)
-
ひまわり.
三月は私も考えてなく、正に旦那から聞いた時、みつきって同じ会話しましたー(≧∇≦)
色々ご提案頂き、感謝します。
名前、難しいですね…
ありがとうございました。- 1月5日

実衣
三月とかいてまあちちょっとないなと思いました
みつきと読むならいいとは思いますが
今時の本は平気でぶった切りの読み方とか辞書には乗らないような読み方も載ってるので、
本を信じすぎて実はキラキラな読みだったの後々知って後悔している知人を何人も知っています
漢字二文字にこだわるなら、名前の読みをまちにしてはいかがでしょうか?
私なら麻知という名前は迷いなくまちと読みます
-
ひまわり.
そうですよね。
ありがとうございました。- 1月5日
ひまわり.
三月は、本にはのっていたのですが、まあちと全く読めないので、賛成もらえずです。
悩みます。。。
ありがとうございました。