
コメント

む
どうなんでしょう💦💦
でも1ヶ月で妊娠してた人もいたので
しちゃうんじゃないですかね💦

にゃんこ
妊娠するかしないかで言ったら、する確率はあります。
生理1回目のターンが来ようとしていたタイミングでしたら排卵は起きていますので、排卵日付近の行為だったら妊娠しますよね。でも生理がこないから排卵日がいつだったかも予測できませんよね😥だから可能性はあります。でも3ヶ月でしたら生理がまだ始まらない方も多くいらっしゃると思うので、可能性は五分五分としか言いようがないです。
私の友人はこのパターンで、妊娠5ヶ月になるまで気付かなかったそうです。生理がなかったので、まさか妊娠しているとは思わなかったと。
私は上の子が9ヶ月頃に妊娠が分かりました。産んでみたら育児は割と楽です。大変なこともありますが、そもそも育児は1人だって大変じゃないですか。何歳差になろうとも大変じゃないってことはないので、それはいつ産んでも同じかなと。
ただ産後3ヶ月となるとまだ母体が本調子でないと思うので、これでまたつわりなどの体調不良に悩まされたり、子宮もあまりお休みできずに…ってところは心配ですね。
私的には妊娠しながらの育児の方がきつかったので。現に今2人を育てながらつわりと戦うのは非常に苦しいです。産んでしまえば身体は元気なのでどうにでもなりますが、まだ上の子も赤ちゃんで大変手がかかる時期、抱っこもしないわけにはいきません。離乳食の時期とつわりの時期も重なると思います。そういう部分は大変かなと思いますが、人生のうち大変なシーズンが一気に終わると考えれば…
双子ちゃん育ててる方もいらっしゃるので、大丈夫じゃないってことはないはずです。
-
しゅんちゃん
いい事も辛いこともありますよね
授かりものですからもし子どもが
できたら頑張りたいと思います!
返信ありがとうございます!- 10月16日

ちゃきちゃき
可能性はあります、としか言えないですね😢
私は断乳後の生理再開する前に次の子を妊娠してるので、排卵とタイミングがあってたら妊娠する可能性はありますね!
母乳ですか?
-
しゅんちゃん
返信ありがとうございます!
タイミングですよね😅
母乳のみです!- 10月16日

退会ユーザー
妊娠についてはいつでも可能性はあるので今望んでないのでしたらご夫婦で話し合って避妊について決めるべきですね😊
私は希望して妊娠してますが、小さい子抱えてのつわりは想像以上に過酷です💦
-
退会ユーザー
ちなみに私の友人は完母ですが
産後すぐ妊娠してますよ!
いつ排卵するかなんて分からないので
気を付けた方がいいですよ!- 10月16日
-
しゅんちゃん
小さい子がいてつわりもたいへんですね!
夫婦でちゃんと話したほうがいいです
よね!返信ありがとうございます!- 10月16日

はあや
まだ生理きていなくても、今月は排卵している可能性あるにきまってます。
4月に産み翌年3月に2人目産まれて兄弟で同じ学年って子がいました。
個人差ありますがいつ排卵しててもおかしくないです。
2人目をまだ先にしたいのなら旦那さんとちゃんと話し合いをするべきですよ。
-
しゅんちゃん
しっかり話し合いたいと思います
返信ありがとうございます!- 10月16日

退会ユーザー
生理は再開しなくても排卵してれば可能性はありますよ。
-
しゅんちゃん
返信ありがとうございます!
- 10月16日

シンママ
母乳で育ててますか?
出産後の体から妊娠できる体になるまでは、母乳を出すことで出るホルモンと関係しています
母乳を出してるときに出るホルモンが分泌されてるときは、まだ体が妊娠していい状態ではありません。
卒乳や断乳すると徐々に妊娠してもいい体に戻ります。
詳しく知りたいなら、出産してから次の妊娠までの流れ とかって調べると出てきますよ。
-
しゅんちゃん
母乳のみで育てています!
調べてみます
返信ありがとうございました!- 10月17日
しゅんちゃん
返信ありがとうございます!