※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

4歳の息子が吃音かもしれない。沖縄県で評判のいい病院を知っている方や、吃音をもつお子さんの情報を求めています。

こんばんは!
4歳になる息子が吃音かもしれません💦2歳頃から、なんとなく、違和感は感じてたのですが、言葉や成長は、赤ちゃんからゆっくりだったので、様子をみてました。
が、最近やっぱり。同じ言葉を繰り返すようになりました。そこで病院に行きたいのですが、沖縄県で評判のいい病院知ってる方いらっしゃいませんか?
あと、同じように吃音をもつお子さんがいらっしゃる方何か情報があれば教えて欲しいです₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
私の育児が悪かったのかなと反省してますm(_ _)m

コメント

ゆいゆい

県内で保育士してます

3歳健診の時に保健師さんから何か助言はありましたか?

専門機関の受診を希望されるのであれば、市町村役所の保健師さんに相談するとその市町村が推奨する専門機関を紹介してもらえるかと思いますよ!
紹介してもらうほうが早いかな ~と思います。

子どもは環境の変化によっても、今まで見られなかったことが出てきたり、強く出てきたりすることがありますよ。

すずさん
ご自分を責めないでくださいね!

  • すず

    すず

    そうなんですね!
    ありがとうございます!早速明日市役所いってきます!
    最近下の子が生まれて上の子に当たる事が多くなってきていてm(_ _)mそれが原因かも、、と思ってます😭
    けどゆいゆいさんの言葉に救われました😭ありがとうございます!

    • 10月16日
  • ゆいゆい

    ゆいゆい

    グッドアンサーありがとうございます!

    • 10月17日
きりん

おはようございます!
すずさんの子育てには問題はないですよ😊
私の子も2歳半過ぎくらいからどもり始め、風邪で小児科を受診した時に相談したら琉大を紹介されました。
子どもを連れて言語聴覚士の方と面談をしました。
翌月の吃音のセミナー(与那原にあるリハビリ専門学校でありました)を勧められ、未就学児の子を持つ親を集めてのセミナーでした。
そこで、親のしつけが厳しいからではないと言われました。
どもる事を責めずに、待って話を聞いてあげるといいようです。
連続(おおおお母さん)→伸ばす(おーーー母さん)→話さなくなる。
↑吃音には3段階あるらしく、吃音を責める事で話さなくなるとダメになっちゃうので"ゆっくりでいいから、話してごらん"と言うといいです。
吃音には波があり、落ち着いて出なくなったり出始めたりします。
また、兄弟がいたらマネをして移るらしいです😫

朝から長々とすみません💦
同じ状況だったので、コメントしちゃいました。

  • すず

    すず

    ありがとうございます😭
    実は下の子が生まれて私も余裕がなく、長男には当たる事があり、、そのせいかなと落ち込んでました😓
    今は連続段階ですが、やっぱり波ありますね😱
    貴重なアドバイスありがとうございます🙏🙏やはり、病院は南部の方が充実してますね😣北部にいるものですから、悩みます💦
    今長男には、ゆっくりでいいよと言ってます☺️コメント本当にありがとうございました🎶

    • 10月18日