※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが、おっぱいを集中して飲まず、飲む回数も少ないようです。周りの音に敏感で気が散りやすい様子。離乳食はまだ始めていないけれど、おっぱいに飽きてしまったのでしょうか。

完母です5ヶ月なったばかりの子がいます。


最近、なかなか集中しておっぱい飲まないし
飲んでる回数も少ない気します。

たとえば周りで音がしたら(上の子がバタバタしたり)ニコニコしてそっちに完全気が散ってしまう感じで。


おっぱい飽きたんでしょうか?(笑)
まだ離乳食はしてませんが💦

コメント

0213 もん

うちの息子も、周りが賑やかだったり場所が変わったりすると集中して飲まず、遊び飲みみたいになります。
そうなったら、もう切り上げています。3時間ごとの授乳は、今も続けていますが、本当にお腹が空いたら一生懸命に飲みますょ。飽きることはないと思います。

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかにまだ おっぱいってものしか知らないから
    飽きるとかはお腹すいてたらないですよね😳

    そこまでいらないときなんですかね😥

    • 10月16日
  • 0213 もん

    0213 もん

    そうだと思います。以前無理に飲ませたら吐きました笑

    • 10月16日
ゆき

遊び飲みしますよね~笑
そうなったら、ぽろった乳だしたままで息子と一緒に寝転んでます!

気にせず欲しがる時にあげるようにしてます🙆‍♀️

飽きられたら困るぅ~笑

  • ママリ。

    ママリ。


    ですよね😵
    ありがとうございます❗

    • 10月16日