※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

1歳3ヵ月の子供が言葉が通じるようになりました。他のお子さんはどんな感じですか?

1歳3ヵ月の発達状況を知りたいです!
うちの子はまだ喋れないけど言葉が通じるようになりました!片付けしてと言うと元の位置に戻すなどなど。
みなさんのお子さんはどんな感じですか??

コメント

mnr

パパ、ママ、ワンワン、バイバイなど最近口にし始めました!同じようにお片付けしてねとかご飯だから座ってねとかなど少しずつ分かってきてるようですヽ(*´∀`)ノ
靴下を脱ぐ、スボンをさげるなども少しずつ挑戦してますヽ(*´∀`)ノ
可愛い時期ですよね💟

☆milky way☆

☆名前を呼ぶと(ハイ✋)と言って手を
挙げる。
☆(ないないして)というと片ずける。
☆○○持ってきてと言うと持ってくる。
☆でんぐり返り(横に倒れたり回ったりします)
☆好きな本は持ってきてハイと言って 渡してくる(読んで欲しい)
☆鼻をなぜかかめる。
アンパンマン→アンパンと言う。
パパは言います。
後は喃語はよく出てます😅

いろんな子がいるし上の子達も早かったり遅かったりしてましたが、今は他の子と変わりなく成長してます😊

おん

んー…やっぱりうちは少し遅いのかなぁと感じます😅
言葉はなにも出てきません。
名前を呼ぶとハイと手をあげて何歳ですか?と聞くと指で1をします。
あとはこれお父さんに持って行って、これポイしてきて、椅子に座ってができるくらいですかね😅💦
あとこんにちはとかさよならとかのお辞儀😂

もも❤️もも

うちの子全然でーす⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾機嫌が良い時は「はーい」「ばいばい」「パチパチ」と言うと出来る時があります。やっと指差しが出来るレベル。皆さん子供に語りかけたり絵本を読んだりもっとしてるのかなと最近不安でした。。

しゅり

うちも全然喋れずで不安です💦

れんれん

うちの子もパパ、ママくらいであとは喃語です😂
こちらの言葉は分かるみたいで
片付けしたり、出かけるよと言ったら自分で靴はこうとしたり、パパに持ってってー!って言ったら持っていきます☺️
ご飯と伝えるとイス持ってきたり、最近はパパの真似してひょっこりはんしてます(笑)

話すようになるともっと楽しそうですよね😢

ママリ

みなさんたくさんできる事があって羨ましいです💦
うちは喋りもしないし、言葉の意味もあまりわかってないのか、わんわんは?と聞いても指指ししない、バイバイできない、いただきますできない。。
唯一最近できるのは、おっちょんしてと言うと膝の上に座りにくることくらいです😅