
鰹出汁は中期になるまであげない方がいいですか?昆布だしは好きじゃないので、鰹出汁に挑戦したいけど、本によって違うので迷っています。教えてください。
鰹出汁って中期にならないとあげちゃダメなんですかね?
今は2回食で魚はしらす、鯛、たらってあげました!
昆布だしはあまり好きじゃないみたいなので鰹出汁も取れたら美味しいかなと思ったんですけど、本によって違うのでわからなくて💦
教えてください!!
- Msssrs(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月以降が目安ではありますね!
どうしても食べなくて困ってるなら味付けてもいいと思いますが、無理に出汁を使う必要もないので、急がなくてもいい気はします。

るゆ
私が持ってる本も鰹出汁は中期からになってましたがキューピーの瓶詰のおかゆのBF買ったらかつお節使われてたので初期後半から使ってました!
うちの子も昆布だし好きじゃないみたいで鰹との合わせだしにしたら食いつきよくなりました。笑
-
Msssrs
うちもキューピーのお粥あげたら食いつきよかったです!
鰹節入ってるの気づかなかった💦
やっぱり合わせ出汁にすると食いつきよくなるんですね😁
参考にします!ありがとうございます♪- 10月16日
Msssrs
やはり、中期からなんですね💦
7ヶ月からあげてみたいと思います!
ありがとうございます!