
コメント

退会ユーザー
絶対いかないです😂😂

きらりんママ
駄目になっても、それは仕方がないと思えるのであれば
いいのでは?と思いますが、
私なら安全をとって、絶対行きません。何かあれば迷惑もかかるので😅
-
はる
回答ありがとうございます😊
- 10月16日

よぅ
高尾山で途中までケーブルカーならたしかに、普通の山登りとは全然違うとは思いますが💦
でもわたしなら、妊娠していて初期の大事な時期ならわざわざいかないです😣
-
はる
回答ありがとうございます😊
- 10月16日

sary
高尾山にまだ登ったことがないので私もどの程度の登山なのか分かりませんが、安定期前はあまり運動をすすめないイメージがありますので、先生も登山のためもしもの事があれば責任は取れない取りたくないので、やめて下さいと言ったのではないかと思います🤔
無事に登山もできるかもですし、何かあるかもしれませんし…。
途中で辛くなったら必ず休むなど気をつけたら大丈夫と無責任な言葉もかけれますが、妊娠中は何があるか分かりませんし無理は禁物なので、自己責任ですかね。。
だからと言って、高尾山登山が絶対ダメ!とも思いませんし。。
-
はる
回答ありがとうございます😊
- 10月16日

はじめてのママリ🔰
転んだりする可能性もありますし、お腹の子の事を優先に、安全第一で今回は見送った方がいいのではないでしょうか😣
-
はる
回答ありがとうございます😊
- 10月16日

ひまわり
高尾山はケーブルカーに乗った後、頂上までいく予定ですか?
ケーブルカーも結構急なので、人がいっぱいで立たなければいけない場合わりと結構踏ん張ります。
そしてそこからの道はかなりアップダウンも激しく、階段も結構登らないといけないので普通の人でも結構疲れますよ。
私なら絶対止めておきます。
-
はる
回答ありがとうございます😊
結構疲れる感じですね!
みなさんの言う通りやめときます😌- 10月16日

はわわ
妊娠初期に高尾山に登りに行ったことがあります。
山登りというよりは、散歩的な意味で行きました。
ケーブルカーではなく、1号路から登ったのですが、妊娠したためか、やたらと疲れやすかったのを覚えています。
体調が良いなら、途中までケーブルカーということですし、所々でベンチやお茶屋さんがあるので休みながら行けばいいのでは?と思いますが、何かあってからでは遅いので、ご自身がどうしても行きたい!と思うのであれば一緒に行くメンバーに休憩を多めにしてほしいことを伝えてはいかがでしょうか?
また、ケーブルカーは立つこともあるみたいですし、リフトだと2人乗りですが座れて快適かと思います。
-
はる
回答ありがとうございます😊
一緒に行くのは家族達なので妊娠してることも知ってれば、友達とは違って気を使う相手ではありません。
今連絡きてケーブル乗って山頂まで行かなくてゆっくり散策する感じで、山頂までは〇〇が大変だから、〇〇に合わせるしゆっくり歩けばいいからね😌と言われました。
みなさんやめたほうがいいという意見ばかりでやめるつもりでしたが、
本格的な登山ではないし
私も出かけたい気持ちはすごくあって、はわわさんの意見も聞いてすごく迷ってきました💦- 10月16日
-
はる
家族達というのは、旦那とかではなく…実親や兄弟という意味です😂
- 10月16日
-
はわわ
お友達ではなく、実親や兄弟ならはるさんの体調の変化にも気付いてくださるでしょうし、自分からも言いやすいですよね。
山頂までは最後に急な登りもあるので、体調と相談して山頂には登らずとも辺りをゆっくり散策、で楽しめると思いますよ。
薬王院のあたりのお茶屋さん巡りや、野草園を眺めたり。
まだ紅葉には早いかもですが、木々を眺めるだけでも癒されます。- 10月16日
-
はる
そうなんですー!
私からも気を使わず言える相手なので。
確かに巡ったり木々眺めも癒しになりますね👍
逆にリフレッシュになるならいいのかなーとも思ったり…。
とても参考になりました🙇♀️🙇♀️- 10月16日
はる
回答ありがとうございます😊