
離乳食についての質問です。お野菜の進め方や種類について不安があります。具体的なアドバイスをお願いします。
離乳食について質問です!
初めてのことでさぐりさぐり育児をしてます😣
1週間前から離乳食を始め
2日に1回ずつ小さじ1を増やしてます!
ほんとなら昨日からお野菜もスタートだったみたいですが
昨日今日と10倍粥しかあげてないです
明日からお野菜スタートだと
10倍粥は小さじ4で大丈夫ですか?
それかこのまま昨日と今日をなかったことにして
小さじ3のほうがいいですか??
私が購入した本だと7日目以降
5~6さじまでふやすと書いてありますが
子供に合わせて増やしていけばいいですかね?
あとお野菜ですが
カボチャからトライして
小さじ2に増えたら
カボチャとにんじんとか
違う種類をあげたほうがいいですか?
なにもわからずです😣💦
説明不足かもしれないですが
みなさんの離乳食の始めを教えてほしいです!
- ママリ(2歳11ヶ月, 7歳)

ママリ
ちなみに私が購入した本にはこのように書いてあります!

ぺぇ
野菜も増やすなら
お粥は小さじ3にします🎶
増やし方は目安なので
お子さんのペースで良いと思います😆✨
私は、とりあえずは食べれる野菜を増やす為に
1種類ずつあげてました😁
食べれるものが増えてきたら
2種類混ぜてました🎶
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
とりあえず一通り野菜を試したほうがよいんですね\( ˆoˆ )/- 10月16日

Msssrs
野菜増やしてもお粥も食べてくれるならお粥は小さじ4とかで大丈夫だと思います♪
アレルギーチェックをしたかったので3日くらい同じ野菜あげたら別の野菜試してってやって、最初は1種類ずつあげてました!
ある程度野菜試してから2種類とか混ぜたりしてます!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
数日同じ野菜で様子みたほうがいいんですね🥦
そうしてみます🙇♀️♡- 10月16日

🌈虹ママ
10月から始めました!
わたしの本も同じように書いてありますが、たんぱく質は慣れた3週目とあって予定では24日目に豆腐の予定です☆
野菜の分があるので明日はおかゆ小さじ3と野菜小さじ1がいいと思います!
次の日も野菜が増えるので小さじ3のままで大丈夫かと♪
進め方は野菜は小さじ1、小さじ2と増やして、新しい野菜小さじ1と食べたことある野菜を組み合わせる形で進めてます。
量はお子さんに合わせてで大丈夫です(*´∀`)
ストックを作ったときに先の予定まで決めてると朝迷わないのとストック作りに無駄がなくなります♪
多く作っても10日ほどしか冷凍保存できないので(>_<)
-
ママリ
同じ月齢ですね♡
細かくありがとうございます😊
野菜は何日くらい同じ野菜で様子みてますか??
離乳食はまとめて作ってますか?\( ˆoˆ )/- 10月16日

🌈虹ママ
かかりつけの小児科から2日あげてクリアになると言われたので、月火、水木、金土、で新しい食材あげてます☆
土曜も午前中なら診察してるので(^-^)
離乳食は新しい食材を2種類作ってなくなるころに食べたことある食材も追加してローションしてます!
1種類小さじ13くらいのストックがベストかなと思ってます!
葉物野菜は量作れないのですくなめですが💦
コメント