![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
コストコのオムツ拭きを使うと他のが使えなくなります。
オムツは新生児の時は通気性の良いパンパースが良いと思います。
![まい4姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい4姉弟ママ
こればかりは好みがあるのでなんとも言えないですが…オムツはテープタイプのときはずっとパンパースです( ´ ▽ ` )おしりふきは外出時は赤ちゃん本舗、自宅ではコットンで拭いてます(*´꒳`*)
-
くー
使ってみないとやっぱり赤ちゃんに合うかわからないですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )パンパース使ってたんですね💡友達も赤ちゃん本舗の使ってるって言ってたんですがいい感じですか?👀
- 10月16日
-
まい4姉弟ママ
赤ちゃん本舗の水分たっぷりってやつがオススメです(*´꒳`*)
新生児の間だけでもコットンのほうがかぶれにくいですよ!4人目にして初めてやってみたけど全然ちがいます( ´ ▽ ` )- 10月16日
-
くー
水分たっぷりってやつですね♡買ってみようかな😄💡コットンかぶれないですか??👀
4人の母尊敬します♡- 10月16日
-
まい4姉弟ママ
コットンひたひたの水分でするんとおしりがふけて、そのままだとかぶれるのでティッシュでポンポンとふいて終わりです(*´꒳`*)おしりふきのほうがかぶれちゃったので私は家にいる時はずっとコットンにしてます(*^艸^)
- 10月16日
-
くー
なるほど😄💡コットンも考えてみようと思います⭐️
- 10月16日
![(*Ü*)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*Ü*)ノ"
オムツもおしりふきも使ってみて自分でいいなぁと思うのが1番ですよ😊
ちなみに私はベビザらスのウルトラプラスっていうオムツを使っています!
おしりふきはグーンです!
ウルトラプラスのオムツは他のオムツより安いです。ですが、触り心地は他のオムツより紙っぽいって感じですが、オムツかぶれなどもしないので私は満足しています。
おしりふきのグーンは水分量が多いです、でも厚さはないので産まれたばっかの赤ちゃんのうんちはゆるいので2枚重ねるか折って使っています!
-
くー
そうですよね😅
ウルトラプラス??初めて聞きました!紙っぽいんですか??
お尻拭きわグーンなんですね💡水分量が多いんだ…参考にします!!- 10月16日
-
(*Ü*)ノ"
赤ちゃんのお肌の事もあるので色々使ってみてもいいと思います!
安いに越したことはないなって思って使ってみたらうちの子達はオムツかぶれはしませんでした!
中が紙っぽいっていうより、外側が他のオムツはフワフワしてるのに対して紙っぽいって感じですが私はそんなに気になりません!
あくまで他の人の意見で紙っぽいっていう意見があったので😅
オムツは色々使ってみましたが、どれを使ってもオムツかぶれしなかったので家計に優しい安いのを使ってます!
個人的に好きなおしりふきはメリーズです!
値段はあんまり覚えてませんが、厚手で水分も多く感動しました(笑)
後は、ピジョンのおしりナップですかね?
大きめでどちらかというと厚手で水分もまぁまぁあっておしりふきがゆるいうんちも取れるようにポコポコっと表面がなってます!
おしりふきに関しては上の子のうんちがもう大人とほとんど一緒なのでおしりにくっつくとらなかなか取りにくい時があるので水分量多いやつのが取りやすいかなーって感じグーン使ってます😊
色んな種類があって悩みますよね(´д`)- 10月16日
-
くー
色々使ってみたいと思います😄
外側が紙っぽいんですね!どれを使ってもオムツかぶれしなかったなら安いのでも全然いいですよね\( ˆoˆ )/
お尻拭きわメリーズかぁ!メリーズ水分多めなんですね💡
ほんと色々種類ありすぎてほんと悩みます😅
色んな意見を参考にしたいと思います♡詳しく教えていただきありがとうございます!- 10月16日
![ぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ♡
オムツは最初産院と同じオムツを使ってました。
パンパースの肌いちで今はメリーズ使ってます‼️
お尻拭きはアカチャン本舗のお尻拭きとコストコのお尻拭き使ってます😊
-
くー
産院と同じオムツ使ってたんですね😄
やっぱりお尻拭き赤ちゃん本舗のいいですか?👀- 10月16日
-
ぴ♡
使いやすいですよ😄
- 10月16日
-
くー
買ってみようかな😍♡
ありがとうございました!!- 10月16日
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
うんち用はパンパースでおしっことかちょっとのときは、ムーニーつかってます^_^
-
くー
うんち用とおしっこ用で分けて使ってるんですね😄💡パンパースわうんちの時漏れたりしませんか??
- 10月16日
-
あんぱんまん
あ、2つはお尻拭きです笑笑
オムツはテープのときはパンパース使ってました!漏れたことありません!ムーニーはもれました😅- 10月16日
-
くー
お尻拭きなんですね!笑笑
勘違いしました😅笑笑
パンパース漏れたことないんですね💡ムーニー漏れるんだ…参考にします!!- 10月16日
![ミドリガメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミドリガメ
新生児の時オムツは産院のものをそのまま家でも使うようになり、あとからはサイズ感や使用感などでちょこちょこ変わりました
今は昼用がグーン、夜用がネピアのWhito(ホワイト)です。
このホワイトは肌触りが柔らくて紙オムツとは思えないくらいです。店舗では赤ちゃん本舗にしか売ってなくて、少しお高めですが、使い始めたらこれが一番です✨
ちなみに、パンパースはおしっこには強いけどゆるいうんちには弱い(漏れる)気がします。
お尻拭きも赤ちゃん本舗の水99%ってやつを箱買いしてます✌️
-
くー
産院のものをそのまま使ってたんですね💡少し前赤ちゃん本舗行った時にネピアのWhitoの試供品もらいました!高いんですか?👀
パンパースおしっこにわ強いけどゆるいうんちにわ弱いんですね💡参考にします😄- 10月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おしりふきはムーニーの厚手タイプおすすめです^ ^
私はこれ使ったら他のは使えないです^ ^笑
-
くー
ムーニーの厚手タイプおすすめなんですね😄💡参考にさせてもらいます!!
- 10月16日
![ぽっちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっちゃま
お尻ふきはコストコのやつ使ってます〜!オムツは パンパース使ってましたがグーンに変えました!
-
くー
コストコの使ってるんですね😄
パンパースからグーンに変えた理由ってなんですか??👀- 10月16日
くー
コストコのお尻拭きいいんですか?👀でもコストコ遠すぎて行けません😭笑
やっぱりパンパースがいいんですね💡ネットとかでもパンパースが1番いいって書いてありました!