
10ヶ月の赤ちゃんについて、現在使っているミルクから切り替えるタイミングについて相談しています。フォローアップミルクに興味があり、いつ切り替えたかや使いやすさについての経験を教えて欲しいそうです。
混合で10ヶ月です☺️
すこやかM1を使ってるのですが、
西松屋のチラシ見たらぐんぐん安い!ってなり
調べてみたらフォローアップなんですね🤔
1歳から切り替えればいいかな~と思ってたけど、9ヶ月から飲み初めてもいいみたいだし、みなさんどのタイミングで切り替えられました??
子どもに合えばぐんぐん飲ませたいので、使ってる方も教えて下さい!(溶けやすいとか、匂いが甘い!とか😊)
- mom🌞(7歳)
コメント

maya
ご飯しっかり食べてたらフォローアップに変えても良いと言われました😂

たろきち
9ヶ月過ぎた頃にフォローアップに変えました。
なんとなく、粉がベタつくというか甘いです。
溶けやすいと思います。
離乳食をしっかり食べているのであれば切り替えても良いと思いますがうちはあまりお気に召さなかったようでご飯すごい食べる子だったので1歳でミルク卒業しました笑
-
mom🌞
甘いのはちょっと嫌ですこやかをつかってるんですがやっぱり甘いんですね~😭
なんでいい子なんでしょう😚✨笑- 10月16日
-
たろきち
私はほほえみ使ってましたが、結局粉ミルクってどれも甘い気が…笑
- 10月16日
-
mom🌞
メーカーわすれたんですが、出産した病院でもらったのが匂いであまっっっっ!ってなったのがあったんですよね😂
あと、溶けやすいのが重要ですよね!!😚- 10月16日

mino㌰
9ヶ月で混合でしたが
母乳卒乳してからぐんぐんです。
離乳食も量は食べむらはありましたが、少しづつミルクの回数も減って1歳すぎにはフォロミも卒業して牛乳に変えました。
私は白湯を覚ましてお湯を足して溶かしてましたが匂いは甘そうでしたが、溶けやすいですよ😊
-
mom🌞
ミルク飲まなくなるんですね~😵
お試しの使ってみます!
ありがとうございます☆- 10月16日

ママ
うちはご飯食べてましたが、私がなんだか心配性で、結局1歳直前のミルク拒否になるまで普通の粉ミルクでした😂😂
-
mom🌞
やっぱり栄養バランスですか?😭
普通の粉ミルクのが栄養はいいんですよね…?😢
ん~~悩みます😭- 10月16日

あおmama
1人目の時 9ヶ月からフォロミにしました👍がすぐミルク要らないと拒否られたのでそっからはミルクなしで離乳食のみです\(^o^)/
-
mom🌞
フォローアップにしたら量はあまり飲まなくてもいいんですか??🤔
離乳食もりもり食べる子なんですね☺️✨- 10月16日

退会ユーザー
3回食がしっかり食べられれば大丈夫だと言われました。
西松屋より、ドンキやネットの方がどのミルクも安いですよ😆ちなみに家ではキューブの特大箱を4000円のTポイント1000付で買っています。ぐんぐんだと2缶2800円でTポイント800付で買える時もあります。
-
mom🌞
そうなんですね🤔
ドンキ安いんですか!
ミルク売ってるの知りませんでした!
ネットだとどこですか??
ポイントで買えるのいいですねー☆- 10月16日
-
退会ユーザー
私はヤフーのロハコでポイントが沢山付く日に買って、翌日発送でなければさらにポイントも付きます😆
- 10月16日

ままま
9ヶ月でミルクは1回になってて、ご飯もしっかり食べてたのですぐ切り替えました!
11ヶ月のとき欲しがらなくなったので卒業しました!
-
mom🌞
みなさん卒業早いんですねー!!
- 10月16日
mom🌞
もりもり食べるので検討してみます!
ありがとうございます☆