

雷注意
私は生んだ翌日に「赤ちゃんA型ね〜!」って血圧計りに来た看護師さんに突然言われましたよ。笑

ぽぽろん
小児科で看護師をしています!(^.^)
血液型は3歳以降に調べるように、おすすめしています!
3歳前に調べるのも可能ですが、3歳前だと変わる可能性があるので、3歳以降に調べるのがより正確だと思います!
また血液型のための採血は自費になりますので(うちの病院は1000円以内)、3歳以降、なにかで採血などをする機会があれば、そこで聞くのがおすすめです!(^.^)

わわん
この血液内の抗体がしっかりしてくるのは、3歳ごろから。
3、4歳になってから血液型を調べると正しい血液型を知ることができますよ。
わざわざ、調べなくてもアレルギーの検査などする事があれば、その時に調べてもらったらどうでしょう?
早く調べても、新生児は抗A抗体、抗B型抗体がまだ作られていないので、正しい結果が出ないのですし、お母さんの抗体が赤ちゃんの体の中に残っているので影響するかもですよ。

だるまさんの
産院で調べてくれてました(o^-^o)
退院の日に教えてくれましたよ(o^-^o)

えなぺた
うちの小児科は一歳になってからと言われました。
今は出産時に血液型を言うところは少ないみたいですね✨

じゃありぃ
産院の1歳健診で調べてもらいました‼
自費ですが😅

たま
回答ありがとうございます!
なにか採血が必要なときにいってみます!
コメント