※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝ない。おっぱいで寝かしつけると寝るが、離すと起きる。おっぱいを咥えながら寝かせる方法は効果があるか?同じ経験の方いますか?

毎日夜寝てくれません!
ただ、ソファに座っておっぱい咥えさせると
寝ますが離すと起きます!
でしたら、おっぱい咥えさせながらソファで
寝るだけでも違いますかね?
同じような方おられますか?

コメント

deleted user

うちの子は3〜6ヶ月がそーでした😂
私は座って寝てましたよ!!!
抱っこしたまま座って寝て昼間に横になって寝る感じでした🙌✨

  • ♡

    抱っこしたままでも
    寝れた感じしましたか?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまり寝た感じしなかったです😱

    • 10月16日
  • ♡

    そうですよねー!

    • 10月16日
けこ

0ヶ月の時は私もソファーで母乳あげて吸わなくなるまで待って布団におろすと起きちゃうので諦めてソファーで寝てました(^^)/
赤ちゃんはお腹と授乳クッションの間に丸まって、私もクッション背もたれにして座り寝です!
これでふと起きた時には赤ちゃん熟睡してたので布団に移動~みたいにしてました☆
もしくは次の授乳で起こされます(*゚▽゚)ノ

  • けこ

    けこ

    今は熟睡してるのがなんとなく判るようになってきたので30分ほどの抱っこで布団におろせるのようになりました!本当はお布団の上でお腹トントンとかでスヤーっと寝てくれると嬉しいんですけどね( ´艸`)

    • 10月16日
  • ♡

    そうですよね!!
    ありがとうございます

    • 10月16日
アリエス

私もソファーで授乳して寝落ちする我が子をラッコ抱きにして寝てました!
うちの子は呼吸音(鼻息)が聞こえてる時は眠りが浅くて、呼吸音が聞こえなくなるくらい静かになったら眠りが深くなった証拠なので、聞こえなくなったらベットに連れて行ってました!
眠りが浅いうちに動かすと起きちゃって、寝かしつけやり直しになるのが辛くて辛くて(笑)

  • ♡

    そうですよね!
    とてもわかります、そのつらさ💧
    ありがとうございます

    • 10月16日