
5カ月から始めた離乳食が急に食べなくなり、原因が知りたい。6カ月でお休み中。いつ再開すべきか悩んでいる。
5カ月ちょうどに離乳食をはじめましたが、3週目で急に食べなくなり、だんだんと口もあけなくなりました。
お粥に味をつけても、さつまいもなどで甘くしても、ベビーフードもだめで、最初の頃はとても上手に沢山食べてたのに…
食べなくても焦っていないですが、急に食べなくなった原因が知りたい💦 歯もはえはじめているよーな…そのせいですかね?
6カ月になりましたが、今は離乳食お休み中です。
どれだけお休みしたらいいでしょうか。わたしは7カ月からでもいいかなとおもったりもします。
- ともみ(6歳)
コメント

⭐️
私も同じようなかんじでしたー!
6ヶ月半ごろに歯が生えてきたのでそれと同時進行で離乳食再開しました😊
あと1週間もせず8ヶ月になりますが自分から上手に食べてくれるようになったのはここ最近です😅
ともみ
そうなんですね!歯の様子見ながら再開してもいいかもですね!
ありがとうございます😊