
私は潔癖症とは言いませんが、ある程度部屋は綺麗にしていたい派です。…
私は潔癖症とは言いませんが、ある程度部屋は綺麗にしていたい派です。でも旦那がいるとちらかるのでイライラします。
人それぞれ感覚はちがいますから自分が普通だとは思わないですが子供も2歳。親として手本をみせてほしいし、なにより散らかりっぱなしが嫌です。そして旦那にイライラ。。
脱いだものをすべて床に置く、ポケットにタバコを入れたまま洗濯機にいれる、飲み終えたコップや飲みものはそのまま次の日まで放置して私が片付けるまでそのまま、缶はそのまままたはすすいでもキッチンに置きっ放しで絶対自分で捨てないで並べます。布団も畳まないし、なんで畳むの?と言われました。
私は旦那の後を辿りながら片付けをして過ごしてます。そんな自分が嫌になります。子供じゃないんだから自分のことはしてほしいです。
言っても、またいってる!うるさい!と言われます。
汚すな!散らかすな!すぐに片付け!とかはいってません。
ただ、出かける前や寝る前にリセットしたいだけです。
しないとドンドンゴミがたまるからです。
同じような方いますか?対策ないでしょうか?諦めるしかないのか。。。
- ちゃん♡
コメント

絆
同じです🙆♀️
常に片付けしてます!
旦那にやらせるのが1番ですが、
家の事は私がやった方が早いですし
どっちみち適当にされて治すハメに
なるので基本私がやります!
ブツブツ文句言いながらですが😏✌️
お風呂、オムツ替えなど
子供の事をお願いしています♥️
ちゃん♡
片付けないほうがいいといわれ放置したらテーブルが缶で埋め尽くされても片付けませんでした。
結局私が指摘して片付けたら、嫌がらせだといわれました。
子供の事を頼むと、俺ばっかりと威張ります💧
絆
ちゃん♡さんは働かれていますか?
ちゃん♡
実家で子育てしながら事務をしています。家にはいません。ただ自営業なので融通はきくため、旦那は専業主婦と思っています。
絆
日中も子育てしているなら
俺ばっかりは違いますね😱
あなたの子供何だしやるのは当たり前と
一言言うのが1番いいんですが
言ったところできっと言い返してきますよね、、。