
家庭内別居中で、ワンオペ育児に疲れている女性。旦那は子どもの面倒を見ない態度にイライラし、夜の誘いも拒否。今後の関係が心配。
家庭内別居状態です。
我が家はほぼワンオペ育児で、主人の休みは不定休です。
週末の私の休みは私たちが子どもを見ているので実質休めない状態なのに、主人の休みの日は子どもたちは保育園で好きなことをしています。
この前子どもが熱をだしました。主人が仕事なら病児保育を利用するのですが休みで当たり前に約束はキャンセルして子どもを見てもらえると思ってました。結局その時は病児保育を利用しました。
体調が回復し念のため保育園は休ませてほしい!と病院から言われた日も主人は休みでした。一応病院でダメと言われたら趣味の釣りの予定をキャンセルしてほしい!とお願いするとムスっとした顔で、、お医者さんに何とか登園させてほしい!とお願いし、主人は釣りに出かけました。
そんな自分大好きな旦那に4年ほどイライラしてます。
この前旦那の夜の誘いを断ってしまいました。正直子どもがやっと体調を回復させたあとで私もヘトヘトな時です。
それから顔も見ません。
声をかけてもほぼ無視です。
このまま家庭内別居、仮面夫婦は続くのでしょうか…
胃が痛いです
- ラムネ(8歳)
コメント

さつき
子育てってお互い助け合ってやっていかないと、成り立たないですよね
旦那さんも子供が病気の時ぐらいは
予定があっても子供を優先にみるべきだったかと思います。

さつき
そいう問題でも無いような気がします。旦那さんがどこまで育児に協力的か奥さんの事を理解してあげれるかではないでしょうか
-
ラムネ
考える余裕ないんですかねー考える気がないのか…
義父もこんな感じだったと昔義母に聞きました😓
話し合う機会を作るしかないですよね😅- 10月15日

さつき
そうですね、ちゃんと話し合いするべきですね!二人で話し合いしてもどうにもならないなら、第三者にも協力をえてくださいね
-
ラムネ
ありがとうございます。
話を聞いてもらってちょっと落ち着きました(≧ω≦。)- 10月15日
ラムネ
そうですよね😅
もっと詳しく教えてあげればこんなことまでならなかったんですかね。