
29週の妊婦です。胎動が変わり、心配です。胎動の種類が変わったこと、心配な状況を詳しく説明しました。
胎動の種類について
29週です。
これまでポコポコという叩くような胎動だったのが、昨日の朝から、静かにももっと動くような(押されるような?)胎動に変わりました。
ポコッとした感じの胎動はかなり減っていますし、ポコッに比べて大人しい印象を受けます。
頻度はこれまでと変わらない感じですが、おとなしく感じて心配です。
妊娠後期って、これまでと胎動が変わるのでしょうか?
ちょうど2日前健診で、赤ちゃんは週数相当で問題なしでしたが、もともと切迫で自宅安静でしたが、これまでで一番子宮頚管長が短縮していました。(2.9cm)
また、血液凝固系の不育症があり、バイアスピリンを服用していましたが、それも2日前で終了となったため、いつもよりも細かく胎動チェックしており、余計に心配になっています。
よろしくお願いいたします。
- なな(6歳)

あ
赤ちゃんが大きくなってきたからじゃないでしょうか?私も妊娠後期はポコポコと言うよりぐにゃーと押される感じでした。

しょ
赤ちゃんが大きくなるにつれてポコポコから突っ張るようなドン、グリンって拳でお腹の内側からグリグリされるような感じでした!後期はとにかく胎動にびっくりするくらい痛かったです、、

ayu
わかりませんがうちもポコポコというより中から押される感じの胎動が多いです(・・;)たまに痛いってなりますが😅
胎動あるし検診の時も何も言われないから特に気にしてません😂

退会ユーザー
後期になってから胎動は変わったというか新しいのが増えました。
ポコッに加えてグニョーンって感じのがあります。

k
わたしも27週頃に胎動が弱めになった&少なくなった気がして3日間様子をみましたが状態変わらなかったので受診しました!そしたら赤ちゃんは問題なく元気で、よく動いてたみたいなのですが気づかないうちに結構お腹張ってたみたいで、張りが原因で胎動を感じづらかったようです。。
張りの検査をしてもらったら頻繁に張っていて、すぐ自宅安静と診断されました。。
心配なことがあったら受診した方がいいと思います😞

ふちゃ
わたしの赤ちゃんはボコボコうねうねグーーーッと動くようになりました
多分転がるように動いたり、手足伸ばして押したりとかしてるのかな〜と思ってます!
日に日に強くなってる感じで痛い!となる事もしばしばです😂
ポコポコの期間の方が短かったように思います🤔
大人しくなって不安でしたら病院に連絡されるのもよいかと😌
コメント